2008年7月7日開始★アニメ放映当時は「ふーん」程度だったのに、コミックスで某特務中尉にまんまとやられました…!松月が好きです。アホ全開ですのでご注意ください!そして2010年5月…ナイトレイド第5話で見事に嵌りました…!葵葛が好きすぎます!そんな名前の昼顔があるってどういうことですかスタッフー! ※オタク発言がダメな人はブラウザを閉じてきれいさっぱり忘れてください;
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
時間がない! こんなに 身も心も松月を語りたがっているのに…!
今日も出勤ですじゃ~ ふう
もうなんか『涙そ●そ●』が 松月に聞こえるって かなり末期な気がしますよ…!
ここ数日『蘇州●曲』と エンドレスリピート! 二胡の音がいいんだこれが!
でも李shan蘭のほうの 前奏もめっちゃ雰囲気あっていいんだよなーv
いかにも ♪み~ず~の~ そしう~の~ って感じで ハアハア
何度も言いますが 西条80の詩は たまらない…っ トキメきすぎる…
歌じゃないけど 『蝶』とか 最高 「やがて地獄に下るとき…」ってやつ
あ そうでした ↓の大阪旅行記(?) で 書きわすれたんですが!
駅に やけに幻想的なポスターがはってあって(けっこうあちこちに)
「これなんだ?科学館とか?」 と思ってよく見てみたら
なんと 産婦人科のポスターだった!
し か も !
その名は ズバリ 矢ブキ産婦人科…!! (ドオオオオオン!!)
なんでもそのよくわからん幻想的な分娩室(?)があるのだそうな!
携帯カメラで撮ろうかと思ったけど いくらなんでも怪しいのでやめました;;
まじで 八●島のアクアチューブみたいなんだってば!(笑)
噴出しそうなのをこらえるので精一杯でした…
というわけで 寝なければなりません(どういうわけだよ)
今日は松を練習してみました… なるべく輪郭四角く描こうってサ…
でもまだまだだなあ… しょぼーん! そしてなぜか二種!
わたしはかつみのだいいっしゅぐんそうがすきです! だいすきです!
と 叫んで終わりにします~;;

引き続き 自分メモ
★海●バー
★国営特務番組
★草加の本音
★かつみ→海軍
★「みらい」のカメラマン(と 写真)
★大政奉還 141周年
★我が港 開港 150周年
今日も出勤ですじゃ~ ふう
もうなんか『涙そ●そ●』が 松月に聞こえるって かなり末期な気がしますよ…!
ここ数日『蘇州●曲』と エンドレスリピート! 二胡の音がいいんだこれが!
でも李shan蘭のほうの 前奏もめっちゃ雰囲気あっていいんだよなーv
いかにも ♪み~ず~の~ そしう~の~ って感じで ハアハア
何度も言いますが 西条80の詩は たまらない…っ トキメきすぎる…
歌じゃないけど 『蝶』とか 最高 「やがて地獄に下るとき…」ってやつ
あ そうでした ↓の大阪旅行記(?) で 書きわすれたんですが!
駅に やけに幻想的なポスターがはってあって(けっこうあちこちに)
「これなんだ?科学館とか?」 と思ってよく見てみたら
なんと 産婦人科のポスターだった!
し か も !
その名は ズバリ 矢ブキ産婦人科…!! (ドオオオオオン!!)
なんでもそのよくわからん幻想的な分娩室(?)があるのだそうな!
携帯カメラで撮ろうかと思ったけど いくらなんでも怪しいのでやめました;;
まじで 八●島のアクアチューブみたいなんだってば!(笑)
噴出しそうなのをこらえるので精一杯でした…
というわけで 寝なければなりません(どういうわけだよ)
今日は松を練習してみました… なるべく輪郭四角く描こうってサ…
でもまだまだだなあ… しょぼーん! そしてなぜか二種!
わたしはかつみのだいいっしゅぐんそうがすきです! だいすきです!
と 叫んで終わりにします~;;
引き続き 自分メモ
★海●バー
★国営特務番組
★草加の本音
★かつみ→海軍
★「みらい」のカメラマン(と 写真)
★大政奉還 141周年
★我が港 開港 150周年
PR
ほんと かつみたん難しい
好きなのに なかなか思うように描けません
きっと私は 草加や菊池のほうが 100倍
描きやすいんだと思います
(まだ描いたことないけど…)
自分の中で いまだ松月以外の人物相関図(?)ってのが 成り立っていないのですが…
松月の次に ツボなのがよしのりとかつみたん っていうのが ほんと謎!
なんなんだ一体…; 最近通勤電車の中で よしのりとかつみたんが 上海で出会ってたら…
とか 考え始めてしまいました(おいおいー) かつみたんは上海かけだしで よしのりは
まだ大尉とかで 休暇(?)でトラブルに巻き込まれたよしのりを 何の因果か 助けた特務
助けたが運の尽き 1日上海ヌーンばりに ふたりでどったんばったん 走り回ってればいい
で よしのりは 「立石中尉だ」とかゆって 身分偽ってればいい
ずっとタメ口きいてたかつみたん
ラストで大尉とわかって あわあわしてれば もっといい…!
ハアハア! 妄想ってこわい!でも漫画で描くとすっごい大変そうだなー
字なら終わりが見えるけど…
あと 満州編の番外編(なんじゃそりゃ)みたいなのも 描きたいな~
想いだけが 先走る…!
草加っちに至っては カプものよりも 奥さんとの話があれば 読みたい…
ってのが 正直なところです
私の中で 現在の彼は超越者(…)なので 手に余るというか…
それより 誇りある講和とか志す前の 『帝国海軍将校だった』 彼が見たいのです
どんな奥さんなんだろうなあ~ 気になるな~
でも私 ジパ読んでて 草加っちの気持ちもわかるんですよね…
満州編の矢吹邸のとこの彼のセリフとか ほんと身にしみるというか
あの時代の 気概のある青年なら 未来の日本を知るというあの状況下
だれでも第二第三の草加になると思います
自衛権がどうのこうの 専守防衛だの 領土を侵犯されても抗議しないだの
みんな平等なんですよ個性が大切なんですよ競争はいけませんよ
むしろ北方四島なんていりませんよ
とか教えてる学校教育(←マジで) とか目の当たりにしたら 当然だろ彼の行動は…
松のいってることなんて 意味わかんないよねきっと 当時の人は…
だから 36巻の彼を見てて 何だか切ない気持ちになりました
今までいろんな彼を見てきたけど
片目なくして 四肢もいらぬと そこまでの覚悟を持って 彼がめざしている『ジパング』は
いったいどんな終わりを迎えるのでしょうか… ハア 切ない…
今年は 真岡の話 ドラマでやりますね 去年YOU就館で『氷●の門』 見ました
ほんっと赤軍がにくたらしかった!
大和見たときも 対空戦闘のすさまじさに 途中「アベンジャーもういいよ!もう飛んでくるな!」
って 思いました
どうせなら 池田戦車隊の話 やってくんないかな~
あれは知っておくべきだよなあ 子供たちも
あと トメさんが Y師丸ってどうなの?
ていうか なんでドラマって 最近やった映画と被せんのか謎
去年やったじゃん『おれきみ』… 前も『出口のない~』と『僕たちの~』 被ってたし(役者も)
ドラマのが 予算かかってないので ちゃっちく見えるから 嫌なんですけど…(汗)
N居くんの『貝に~』も 先にテレビでやっちゃって N居くん不満だったらしいし
とりあえず 最後の早K戦の映画は 見に行かなくちゃ!
拍手ありがとうございます!
私 夏大好きなので 短いのがいつも残念です
ていうか 冬以外全部好き 寒いのダメです…
暑いのなら 耐えられる!
最近 仕事が重労働で 帰宅→あらぬ場所で睡眠
といった 荒れた生活でした(笑)
ごはんも食べず ちょっと横になったら そのまま…
という パターン… 気づけばソファーの上
電気もテレビも つけっぱだよ! で●こに怒られるよ!
←こいつも あと4Pなのですが… 7日までには
仕上げたい! という気概 だってジパコンテンツ開設 1ヶ月記念だから(笑)
よく考えると 単行本手にしたのが 6月中旬 読み始めたのは またそのちょっと先
よくもこんなにはまったものです アニメ見てたときは ほんっと「ふーん」って感じで
毎週は見てなかったし… ていうか DVD欲しいのですが ボックスはもう品切れなんですよね;
密林だと 高くなってるしなー レンタルでなく 購入したいのだ…!
ゆうcanの 太平洋DVDセット 毎年夏になると 広告入ってますよね
そのたびみんなから 「買わないの?」って言われる 今年は友達から 広告の写メ来た!
カタギの友だちなのに(笑) あんまりみんなが 言うから いっそ買ったろーかなとも
思ったのですが それなら先にジパDVDだわ と思いとどまった次第…!
何故か まっつんの「草加~ア!」って声と 草加っちの「ここよりはるか東方…云々」の声だけ
記憶に残っています 他はよく憶えてない 知ってる声優さん おぐだけだったし…;;
梅津さんとか雅之とか どんな声だったんだろ…
初回と まっつんの父さんが死んだ回と ガダルカナルと バナナは見た気がする…
でもラストも見たかな? 津田くん見た憶えあるな~ 草加っちが満州に高飛びするのも
見た まっつんが 大連についたのも見たかな…(←これがラスト?ですよね??)
当時 「ずいぶん中途半端なとこで終わるなあ~ てか最近の深夜アニメって全部
こんな感じじゃない?」と 不満(スイマセン)に思ったのも憶えてる
次の日 上司と 「これからやっと『ジパング』なんじゃないんですかねー あそこで
終わってどうすんですかねー」みたいな話したような 記憶もある
で も!
今考えると 克己登場まで あと少しじゃね!? ねえ 5分じゃね!?
とか 思うのであります!(カッ!←踵あわせて) あまりの動揺に言葉が乱れております!
あと5分アニメが続いたら 出てきますよね shanghaiハニー!! ハアハア
当時 もし私が 今の状態だったら あの終わり方に 悶絶してたんじゃなかろうか!
「かつみたんを出せえぇえええぇ!」 って(笑)
あー OAVでいいから 続きみたい~ 満州編で6回くらい? 三巻構成でさ~
特典映像が松月メモリアルとかで!(←絶対にないから期待するな)
かつみたんの声とか もしやるなら 誰がいいかなー 昔の声優さんしかわからんですが;
何故かヤブッキーは ワンダユウさん(古!)の人がいいと思った! てか急にひらめいた
k尾さんとかどうかなー 故S沢さんとか(それならY崎さん?) あ M本Y典さんでもいいかも
あんま低いイメージは ないなあ 特務のあの子は イマイチ「コレだ!」ってのが浮かばず…
関係ないけど テイラーはH内ケンユーさんが急に脳内に浮かんだ…!
そしてカーネルはM矢さん! なんなんだ 米軍勢が急に頭の中に…!
ハットンはU海さん
帝海のメンツは どんな感じかな
滝はどうだろう
…考え出すと止まらないので 終わります!
拍手ぽちぽち ありがとうございます!!
ジパは海とか多いので ものすごいいつもに比べて貼ってます;
まあ 全部デジタルなので トーン代はかからないのでいいのですが
…めんどい!ただそんだけがネック!
スミだけで 海を描く練習しようっと…
顔の影とか 一冊の本に1カット あるかないかだもんなあ
★矢のときは…
トーンもなるべく貼らない練習(ナニソレー) しようっと
夏に 某おだやかな海と 元気な猿はいない島に 行くことに!
てか 近場なのに そっち方面あんま行かないんですよね
灯台もと暗し とはこのことか!(←違うよ) 皇国の興廃この一戦にあり!な旗艦も
初お目見えです★ E田島の教育●考館は 工事中で見れないらしい… がーん!
でも うさぎだらけの 某島に行くからいいもーんだ
で 小笠原1日戦跡ツアーなるものを発見! どなたかいっしょにいきませんか(笑)
なんか もともとあまり興味ない(行ったら行ったで120%楽しんだり学んだりしてくれますが
私の周りの人間は…)人を連れまわすのもなあ… とか思う今日この頃(笑)
ていうか オタ仲間って どうやって日常生活の中で 見つければいいんですか…
中学のころ引っ越した友人(今はカタギ←いやな表現だな)くらいしか おらんです!
でも 会っても全然そんな話しないです オンとかじゃなくて 学校とか職場とか
普通見つかりますよね? 皆無! 皆無なんですってば!(そんな力説せんでも…)
と しょーもない話で おわります
拍手ありがとうございます!