忍者ブログ
2008年7月7日開始★アニメ放映当時は「ふーん」程度だったのに、コミックスで某特務中尉にまんまとやられました…!松月が好きです。アホ全開ですのでご注意ください!そして2010年5月…ナイトレイド第5話で見事に嵌りました…!葵葛が好きすぎます!そんな名前の昼顔があるってどういうことですかスタッフー!      ※オタク発言がダメな人はブラウザを閉じてきれいさっぱり忘れてください;
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

080716ragi.jpg時間かかりました ←これだけ描くのに…;
5回くらい描きなおして やっとこんな感じなのですが
描きなれていないので この先どんどん 顔が変わると思います;
どのジャンルも 描き始めが難しいんですよねえ…
自分の絵でいくか? 似せたほうがいいのか? と(笑)
今はまだ ちょっと似せようとして頑張ってるけど
(いや 実際似ないですけど… あくまで自分の中で)
そのうち諦めて きれいさっぱり自分の絵に なっているとかいう
未来予想図… 

あと 私 細かい部分とか 真っ直ぐな線とか 超苦手なので
階級章とか 錨とか 金モールとか すっげいキツイです;
海軍は桜に錨というなんともめんどくさき コラボ!(←違)
陸軍は★だから楽だよなー かつみたんは 陸の制服も似合うと思います
98式雨衣とか かわいいんじゃないかな~
でもやっぱ かつみたんは一種がいちばん かっこいいと思います
二種もさわやかでいいし 防暑服も妄想広がってナイス だ け ど!
10巻の一種はまじで かっこいい! え?三種?三種ですか??
残念ながら昔っから三種 あんま好きになれなくて…; 長靴みたいだし
(お好きな方スミマセーン!;;) でもかつみたん自体かわいいから
三種でもいいかな(←なんなの)

今日は 松月パラオ再会祭(←勝手に自分の中で開催)の漫画のネームやってたんですが
どうしよう 特務が乙女…!!(ドーン!) ジパは青年向けなのに… 
この女 少女漫画テイストが好きだそうだ エロよりもプラトニックな感じが好みなんだぜ!
ネームも最初はやっぱ微妙なんですよね 描いてるうちにキャラの設定とかが
自分の中で落としこめていく感じなので…
が がんばろう…

て いうか 松月本が読みたいんだー 18禁でも中学生並の恋愛でもいいから
よみたああああああい(←お願いだから 黙って)

あ こないだふと思ったんですが みらいクルーってみんな 名前に植物入ってません?
私 ビギナーなので こんなこともうとっくに周知のことなのかと思いつつ…;

拍手[0回]

PR

に 行ってきましたよ! 初めてでした 超汗かいた! 今年初じゃなかろうか あんな汗
献燈もしてきました 日が出てるうちに YOU就館に入って 出てきたら暗くなっていたので
燈籠のきれいなこと…! あと有名人の燈籠(?)も見れました
写真バシバシ撮ってきたので 『社会科見学』のとこに入れられたら…いいな
あくまで 希望的観測

ショップでは やっと目録をゲット! 前回時間切れだったので;
あと『英霊の言乃葉』①もゲット これから行くたび1冊ずつ買うことにします
昔ここでタミヤの零戦五二丙型を買って いまでも箱ごと飾ってあるのですが
あとから本で『性能が他の機と違って悪く パイロットたちには棺桶と嫌がられていた』
ってのを読んで 軽くへこんだのでした…
そして二一型の坂井機が隣にあるので(しかも完成形) なんだか残念な五二丙型…
あとアベンジャーとウォーホークとスピットファイアとホッケウルフのミニチュアが
ありますが デフォルメされてて 機種ほんとにそれなのか よくわからん(汗)

こないだ職場の人に 全長35センチの大和もらいました ゲーセンで取ったのですと
ふだんからすきすき言ってるから くれたらしい いい人だ…!
当時は 「大和よりヒコーキがほしいなあ」とか 心の中で思ってたのですが
ジパを読んだ今! 大和が愛しくてしかたありません!(←単細胞)
鴻上~! 野尻~!(夕日に向かって叫ぶ) 野尻はいつか爆風とかで メガネとれたり
しないんでしょうかねえ で お約束の美青年だった… みたい な(?)
コミックス派なのでいまどうなってるのかもわからんのですが…

これ 46糎砲回転します でもほこり被せたくないから 開けてない…
たしか 大船~東京くらいの飛距離だった…ってなんかの本で読んだ
今日 砲撃の音聞いてきましたが すごかった うん すげかった
テレビや映画の作られた音とちがった ドカーンってより ドキューン?
うまく言い表せませんが まさに 
♪弾丸(たま)撃つ響は雷(いかづち)の 声かと許りどよむなり… ですな

そ し て !
いつもいつも買おうか買うまいか悩んで結局買わなかった 略帽!
ついにゲットです!

PICT0077.JPG一種か二種か悩んだのですが 決め手はやはり
ジパ24巻のかつみたん!! ハアハア
これが かつみたんの頭に…(←変態)
一種は今度行った時にでも買おうかなあ
使い道ないけど…; 軍帽売ってくれたら
絶対買うのに! 多少高くてもさ…

海軍さんのカレーは夏に呉行くし
今度でいいやと思って買いませんでした

それにしても 防暑服ってさ
正式採用(制式?)するときにだれもストップ
かけなかったんだろうか? だってハイソックスですよ? ねえ?
おかげで現在 こんなにもハアハアしてる私がいるのですが;
あと 10巻の一種かつみたんの足がかわいいです 靴下見えてる~!
腰に手当ててるとことか もう アンタ 何しててもかわいいよほんと!
ちょこちょこ資料代わりに 登場巻読み直してるのですが
なんも考えずに読んでたころと今では 見方がかなり変わりました
あらためて気づく数々の松月ポイント! なんなんだあれ!
少なくとも私15巻くらいまでは 普通の漫画として読んでた気がします
なのに 今となっては… ゲフンゲフン!

そうそう 来年のイベント 申し込み先住所探したのに 見つからなかったのですが…;
私だけでしょうか?;;

 

拍手[0回]

練習せねば… と 思いつつも 手は勝手に 特務を描いています
今日は まっつんとかつみたんを 練習しました
どうってことない(ていうか 全然ないんですが 私的には)ですが
一応 つづきにのっけときます

拍手[0回]

3a7d1b64.jpg歴史スキーなので うちにはいろいろ マニアっぽい本が
あるのですが 前に古本市で←こんなん手に入れました

ちょっと見にくいですが 表紙に箔押しで 
『大東亞戰争海軍作戰寫眞記録 1』
と書いてあります
大本營海軍報道編集部編纂 写真は「あの」朝日!
発行は 昭和17年12月1日 巻末に昭和16年12月8日から
17年4月28日までの作戦経過一覧つき 戦果や損害も網羅
(ただしいかどうかは謎)
かなり古いので においがすごい「古本!」って感じで
巻末以外は オール写真で かなり資料にはもってこい!なんですが
なにぶん昔の写真なので 影の部分が多くて こまかいとこが見えません;;
初期の連戦連勝のころのものなので 『1』とか銘打ってますが 
このあとミッドウェーからまずくなっていくのに 『2』は果たしてでたのだろうか…
当時の値段で5円 帝国海軍中尉の給料が100円にも満たない(笑)ってことは 
けっこうするのかな? まあ 私は1570円で ゲットしましたがv
引っ張り出してきて 「このあと草加っちが まっつんと会うのか~」とか
上海租界に進軍!っていう写真を見て 「かつみたん!」とか 妄想しちまった
もう 手遅れな脳すぎます ほんとうにいろいろごめんなさい 祖父祖母世代の方々…

かつみたんのせいで もいっかい『T.●.Y』見たくなったり(かなり昔に見たし)
『上海の伯爵●人』も 前から見たいなーと思ってて きっと明日にでも借りてきちゃうだろうし
『南京路に●吹雪』シリーズが ますますステキに思えたり (だって上海陸戦隊出てくるし!
特務機関の話だし! 鬼怒川って人 陸戦隊中尉なんだ 特務との連絡係だし)
李香蘭の上海編と満州編も も一回見たくなって 時間がないから CD出してかわりに
聞いたり(オイラ 『迎春花』が好きです もちろん『夜香花』も『蘇州夜曲』も好きですが!
西条八十の歌詞がステキすぎる ていうか 西条八十自体 好きすぎる!)

ジパング(かつみたん)効果 恐るべし!

1975年の雑誌『太陽』も 「なんかのってないかなー」と思って パラパラ見てみたら
ライカが! ライカの写真が!! ハアハア この号 特集が『昭和』なんですね
買っといてよかったー あとは イラスト入り四方山話的なのも いろいろあるんですが
海軍さんのは 航空機関係しか持ってなかった… 陸軍ならあるのに!かなり使えるのが!
もともと私 海軍航空隊のパイロット関係が好きでして 艦隊勤務系のものは
持ってないんですよね… 航空機の写真集も なんでか 陸軍のはあるんですが(もらいもの);
戦線も あんま今まで 大陸方面には興味なくて(汗) 一時は西部戦線にはまっていたし;
これからは 上海や満州関係のものを きっと集めまくるんだろうなあ という
がっくりな 未来予想図(しょぼーん)…

ジパング(かつみたん)効果 恐るべし!(←しつこいよ

実はこの夏は パラオに行こうかなと ジパにはまる前から思っていたのですが
(ペリリュー島に行きたいんだぜ) 秋に大遠征するので お財布と相談して
広島にしました 前回時間の都合上行けなかった 江●島に行きたい!
アレイも行けなかったし 他にもいろいろ行きたかったけど 1泊2日では限界があったので;
前回は尾道の大和ロケセットを見て ダッシュで宮島行って 翌日呉の大和ミュージアムと
市内回ったらもう 帰る時間だった… のだ 

あと 自●隊のイベント 昔っから行きたくて行きたくて仕方ないのに 
まだ一度もないんですよね
行きたいなあ~ ていうか 航空ショーやってくんないかな 海外みたいな
古い飛行機飛ばすやつ B17とか グラマンとか 零戦とか DVDで見たけど 
エンジンの音だけで興奮するよ アタシ!(←バカ)
こないだ深夜 レッド●ル提供の 航空レース(曲芸要素あり)やってて 
録画してちょっと見たら あまりのかっこよさに 眠れなくなる!と思ったので 
まだ全部見てません だって 10Gですよ 10G! ひえー
 いいなあ 私も操縦したい(Gには耐えられないですが;)
昔 サイパンで セスナ操縦したのですが すっごい すっごい 感動した!
フットバーとか 面白かったな~ 機体のゆれとか 音とか 「映画と同じだ~!」とか
思いました 飛び上がったときの感じが気持ちよかったです 操縦桿は足の間ではなかった
ちょっと残念でした ガイドのおっさんに「バングしちゃだめですか?」って
すっごい 聞きたかったけど 怒られそうだったので 我慢しました
上級者は 計器を見て飛ぶんですよ って言ってた また乗りたい 絶対


拍手[0回]

080711bousho_hug.jpg特務が乙女でスイマセン(滝汗)
ていうか 私 今むしょーに 

松月防暑服祭りインパラオ
 
とか やりたいんですけど! 
という 想いだけが 先走って 結果こんな落描き…
残念な人で ごめんなさい!

夏だから 満州よりもパラオなのだ!
おかげで24巻はいつでも取り出せるところに
置いてあるんだぜ!(←いばるな)

だっていろいろおいしいじゃないですか おにぎりとか 無線機とか! ハアハア
なんだよこのアヤシイ青年漫画は!(←嬉しいですスミマセン)

↑これは あれね 無線機こっそり 渡しにきたとき まっつんわざとラギの腕
引っ張って海に落とすとかいう シチュですよ (MO SO)
んで 普段は上げてる髪が 濡れて下がってきて ちょっと幼いラギに
まっつんどきっとかしちゃうんだぜ

…っていう一連の流れ的な 漫画が 描きたいよ! 頑張る!

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
日々のつぶやき
何かございましたら
メルフォです~

↑角松の特務隠し撮りシリーズ
作戦会議室★ミ
今日は何の日~ フッフー♪
最古記事
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
メイコ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]