2008年7月7日開始★アニメ放映当時は「ふーん」程度だったのに、コミックスで某特務中尉にまんまとやられました…!松月が好きです。アホ全開ですのでご注意ください!そして2010年5月…ナイトレイド第5話で見事に嵌りました…!葵葛が好きすぎます!そんな名前の昼顔があるってどういうことですかスタッフー! ※オタク発言がダメな人はブラウザを閉じてきれいさっぱり忘れてください;
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ほんと かつみたん難しい
好きなのに なかなか思うように描けません
きっと私は 草加や菊池のほうが 100倍
描きやすいんだと思います
(まだ描いたことないけど…)
自分の中で いまだ松月以外の人物相関図(?)ってのが 成り立っていないのですが…
松月の次に ツボなのがよしのりとかつみたん っていうのが ほんと謎!
なんなんだ一体…; 最近通勤電車の中で よしのりとかつみたんが 上海で出会ってたら…
とか 考え始めてしまいました(おいおいー) かつみたんは上海かけだしで よしのりは
まだ大尉とかで 休暇(?)でトラブルに巻き込まれたよしのりを 何の因果か 助けた特務
助けたが運の尽き 1日上海ヌーンばりに ふたりでどったんばったん 走り回ってればいい
で よしのりは 「立石中尉だ」とかゆって 身分偽ってればいい
ずっとタメ口きいてたかつみたん
ラストで大尉とわかって あわあわしてれば もっといい…!
ハアハア! 妄想ってこわい!でも漫画で描くとすっごい大変そうだなー
字なら終わりが見えるけど…
あと 満州編の番外編(なんじゃそりゃ)みたいなのも 描きたいな~
想いだけが 先走る…!
草加っちに至っては カプものよりも 奥さんとの話があれば 読みたい…
ってのが 正直なところです
私の中で 現在の彼は超越者(…)なので 手に余るというか…
それより 誇りある講和とか志す前の 『帝国海軍将校だった』 彼が見たいのです
どんな奥さんなんだろうなあ~ 気になるな~
でも私 ジパ読んでて 草加っちの気持ちもわかるんですよね…
満州編の矢吹邸のとこの彼のセリフとか ほんと身にしみるというか
あの時代の 気概のある青年なら 未来の日本を知るというあの状況下
だれでも第二第三の草加になると思います
自衛権がどうのこうの 専守防衛だの 領土を侵犯されても抗議しないだの
みんな平等なんですよ個性が大切なんですよ競争はいけませんよ
むしろ北方四島なんていりませんよ
とか教えてる学校教育(←マジで) とか目の当たりにしたら 当然だろ彼の行動は…
松のいってることなんて 意味わかんないよねきっと 当時の人は…
だから 36巻の彼を見てて 何だか切ない気持ちになりました
今までいろんな彼を見てきたけど
片目なくして 四肢もいらぬと そこまでの覚悟を持って 彼がめざしている『ジパング』は
いったいどんな終わりを迎えるのでしょうか… ハア 切ない…
今年は 真岡の話 ドラマでやりますね 去年YOU就館で『氷●の門』 見ました
ほんっと赤軍がにくたらしかった!
大和見たときも 対空戦闘のすさまじさに 途中「アベンジャーもういいよ!もう飛んでくるな!」
って 思いました
どうせなら 池田戦車隊の話 やってくんないかな~
あれは知っておくべきだよなあ 子供たちも
あと トメさんが Y師丸ってどうなの?
ていうか なんでドラマって 最近やった映画と被せんのか謎
去年やったじゃん『おれきみ』… 前も『出口のない~』と『僕たちの~』 被ってたし(役者も)
ドラマのが 予算かかってないので ちゃっちく見えるから 嫌なんですけど…(汗)
N居くんの『貝に~』も 先にテレビでやっちゃって N居くん不満だったらしいし
とりあえず 最後の早K戦の映画は 見に行かなくちゃ!
拍手ありがとうございます!
PR