忍者ブログ
2008年7月7日開始★アニメ放映当時は「ふーん」程度だったのに、コミックスで某特務中尉にまんまとやられました…!松月が好きです。アホ全開ですのでご注意ください!そして2010年5月…ナイトレイド第5話で見事に嵌りました…!葵葛が好きすぎます!そんな名前の昼顔があるってどういうことですかスタッフー!      ※オタク発言がダメな人はブラウザを閉じてきれいさっぱり忘れてください;
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

fdac4abf.jpegついに! ついに申し込んでしまいましたぞ…!
ハアハア! なんて安易なサークル名でしょう!
やっぱ 『上海超特急』とか もっとアホっぽいのに
すりゃあよかったなー

いったいどれだけ需要があるのかとかは 別として
いいの 私が楽しければサ…!(ちょ おま…)
ジパのイベント行ってみたかったんだもん!
関西だし 大手を振って行ける… と 思う!

ちなみに「新刊いっぱい…」という コメントは
他の方の 松月本があればいいな! という
私の 心の叫び… いや 絶叫です(エー)!

でもがんばって 複数は出したいな~ 松月松月!(念仏のように)
満州編とか描きたい! たまにはシリアスもいいのではないかね?
かつみ1/2とか 出てたらどうしよう(←需要がさらにないだろ)
ていうか そこに よしのり絡んだら 超悶えるよ 私が…っ!
世間様は 堀立が多いんですよね? なのにうちのよしのりは 攻なんだな~! 茨道!
他にも 帝海本とかもいいなあ 頭の中で表紙の構図とか ぐるぐる回ってます

どんだけカタチにできるかはわからんですが まあ 志は大きいほうが… ネ!
少年は大志をいだくのです(←誰)


そうそう こないだ夜 チャットに潜ってみたのですが…
やっぱり一週間前から告知とかしたほうがいいのかな
どなたか 「しょうがねえなあ 相手してやるよ」と思われた方は
拍手かメールで 「この日のこの時間がいいよ!」と 教えてやってくださいv
(アンタ… ずうずうしいにもほどがある!)
この方法がいちばん 早いのかなあとか 思いました

…でも そんなのめんどくさいですよね; 私だったらめんどくせーもん(←コラー!;)
まあ 何かタイミングとテンションが合いましたら… ってことで ハイ

さらにどうでもいいですが 私 『椰子の●』のCD探してるんですが 見つからん…
ネットさがせばすぐなんだろうけど… 中古とかでいいんだけどなあ
唱歌や童謡にも興味ありまして けっこーいろいろ集めてるんですが これだけは
持ってないんだよなあ… メロディー・歌詞ともに かなり好きです ビバトーソン!
昭和元年~20年までの歌謡曲やら唱歌やらの楽譜兼歌詞集も 持ってるんですが
これまた 上海関係の歌の多いこと多いこと! ハアハアかつみたん!(←悪い癖)

あと やっぱり 西条80の歌詞はいい 大好きだ 特に『東●行進曲』が大好きです

♪シネマ見ませうか お茶のみませうか いっそ小田急(おだきふ)で逃げませうか
 変わる新宿あの武蔵野の 月もデパートの屋根に出る。

密林でCD注文したら 廃盤だったのだ… くやしー! 聞いてみたいよー!
職場のおばちゃんは知ってた うちのおかんもきっと知ってるだろうな
なんかこうね 昔の歌って 『当時の大衆認識』が 歌詞に盛り込まれてたりするので
面白いんですよね 

たとえば かつみたんや草加っちは 「月といえば武蔵野だろう」という 共通認識が
あるわけです (確か江戸時代のころはだだっぴろい野原で月で有名だったはず)
でも 高度経済成長っ子なまっつんたちは 「?なんだよそれ」って 感じなわけです
武蔵野なんて 名残もなにもないんですから 現代は

上海の歌 ひとつにとっても 『憧れ』が 垣間見られるというか… さすが 魔都!
当時の人たちって 何かって言うと 歌うたうじゃないですか
実際今より娯楽ないぶん 流行歌がかなりの幅をきかしてたのではないかと思います
少なくとも昭和の前半くらいまでは… だって今って 老若男女誰もが知ってる歌って
そんなにないですよね… 歌に限らず 『国民的●●』っていう存在が メディアの
細分化によって なくなってしまったのでは… と たまに思い出したように 
考察してみるわけです
ひ●りとか 某都知事の弟とか 番組でいうと ドリ●など みんな見てる!知ってる!
というものが ないなー最近 と思ってます 勝手に;

かつみたんも たまには 『海●かば』とか 『若●の歌』とか 口ずさんじゃうのかな!
(結局ソレカヨー)

♪若き血潮の予●練の~ 七ツ釦は桜に錨~ (これも西条80だね)

『軍艦●ーチ』と 『露●の歌』は 流行るのがわかるなあ のりがいいから 子供とか好きそうだ
滝とかは 宴会とかで酔って拳振りながら 歌いそうだ 
草加っちは 物静かに手拍子してる感じ?
かつみたんが お茶入れながら 『売糖歌』とか 『蘇●夜曲』を 
聞こえるか聞こえないかくらいの声で 口ずさんでたら ハアハアしちゃう 

♪き~み~が~ みむねに~ 抱かれて~聞~くは~


いつか そんなネタも 描きたいものです… ハア




拍手押していただきありがとうございます! 敬礼!!(ビシィ!)


拍手[0回]

PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
日々のつぶやき
何かございましたら
メルフォです~

↑角松の特務隠し撮りシリーズ
作戦会議室★ミ
今日は何の日~ フッフー♪
最古記事
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
メイコ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]