忍者ブログ
2008年7月7日開始★アニメ放映当時は「ふーん」程度だったのに、コミックスで某特務中尉にまんまとやられました…!松月が好きです。アホ全開ですのでご注意ください!そして2010年5月…ナイトレイド第5話で見事に嵌りました…!葵葛が好きすぎます!そんな名前の昼顔があるってどういうことですかスタッフー!      ※オタク発言がダメな人はブラウザを閉じてきれいさっぱり忘れてください;
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

0803.jpg月日が過ぎるのははやいですねえ…
私 夏大好きなので 短いのがいつも残念です
ていうか 冬以外全部好き 寒いのダメです…
暑いのなら 耐えられる!

最近 仕事が重労働で 帰宅→あらぬ場所で睡眠
といった 荒れた生活でした(笑)
ごはんも食べず ちょっと横になったら そのまま…
という パターン… 気づけばソファーの上
電気もテレビも つけっぱだよ! で●こに怒られるよ!

←こいつも あと4Pなのですが… 7日までには
仕上げたい! という気概 だってジパコンテンツ開設 1ヶ月記念だから(笑)
よく考えると 単行本手にしたのが 6月中旬 読み始めたのは またそのちょっと先
よくもこんなにはまったものです アニメ見てたときは ほんっと「ふーん」って感じで
毎週は見てなかったし… ていうか DVD欲しいのですが ボックスはもう品切れなんですよね;
密林だと 高くなってるしなー レンタルでなく 購入したいのだ…!
ゆうcanの 太平洋DVDセット 毎年夏になると 広告入ってますよね
そのたびみんなから 「買わないの?」って言われる 今年は友達から 広告の写メ来た!
カタギの友だちなのに(笑) あんまりみんなが 言うから いっそ買ったろーかなとも
思ったのですが それなら先にジパDVDだわ と思いとどまった次第…!

何故か まっつんの「草加~ア!」って声と 草加っちの「ここよりはるか東方…云々」の声だけ
記憶に残っています 他はよく憶えてない 知ってる声優さん おぐだけだったし…;;
梅津さんとか雅之とか どんな声だったんだろ…
初回と まっつんの父さんが死んだ回と ガダルカナルと バナナは見た気がする…
でもラストも見たかな? 津田くん見た憶えあるな~ 草加っちが満州に高飛びするのも
見た まっつんが 大連についたのも見たかな…(←これがラスト?ですよね??)
当時 「ずいぶん中途半端なとこで終わるなあ~ てか最近の深夜アニメって全部
こんな感じじゃない?」と 不満(スイマセン)に思ったのも憶えてる
次の日 上司と 「これからやっと『ジパング』なんじゃないんですかねー あそこで
終わってどうすんですかねー」みたいな話したような 記憶もある

で も!
今考えると 克己登場まで あと少しじゃね!? ねえ 5分じゃね!?
とか 思うのであります!(カッ!←踵あわせて) あまりの動揺に言葉が乱れております!

あと5分アニメが続いたら 出てきますよね shanghaiハニー!! ハアハア
当時 もし私が 今の状態だったら あの終わり方に 悶絶してたんじゃなかろうか!
「かつみたんを出せえぇえええぇ!」 って(笑)
あー OAVでいいから 続きみたい~ 満州編で6回くらい? 三巻構成でさ~
特典映像が松月メモリアルとかで!(←絶対にないから期待するな)
かつみたんの声とか もしやるなら 誰がいいかなー 昔の声優さんしかわからんですが;
何故かヤブッキーは ワンダユウさん(古!)の人がいいと思った! てか急にひらめいた
k尾さんとかどうかなー 故S沢さんとか(それならY崎さん?) あ M本Y典さんでもいいかも
あんま低いイメージは ないなあ 特務のあの子は イマイチ「コレだ!」ってのが浮かばず…

関係ないけど テイラーはH内ケンユーさんが急に脳内に浮かんだ…!
そしてカーネルはM矢さん! なんなんだ 米軍勢が急に頭の中に…!
ハットンはU海さん 

帝海のメンツは どんな感じかな
滝はどうだろう 暑苦しいアツい感じがいいよね うーん

…考え出すと止まらないので 終わります!
拍手ぽちぽち ありがとうございます!!

拍手[0回]

PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
日々のつぶやき
何かございましたら
メルフォです~

↑角松の特務隠し撮りシリーズ
作戦会議室★ミ
今日は何の日~ フッフー♪
最古記事
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
メイコ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]