2008年7月7日開始★アニメ放映当時は「ふーん」程度だったのに、コミックスで某特務中尉にまんまとやられました…!松月が好きです。アホ全開ですのでご注意ください!そして2010年5月…ナイトレイド第5話で見事に嵌りました…!葵葛が好きすぎます!そんな名前の昼顔があるってどういうことですかスタッフー! ※オタク発言がダメな人はブラウザを閉じてきれいさっぱり忘れてください;
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
超不安な毎日です こんばんは!
モニは毎週水曜に読んでるくせに 感想滞ってます;
とにかくサブタイ忘れんようにメモっておきます
各話とも 言いたいことは 一言二言なんですけども(笑)
3がイエ●タデイ 4がシ●ウとマ●ト 5が新たなる(新しい?)●発 …と。
あ 私 マコっちゃん(だからなにその愛称)と ショウ 逆に認識してました;
ポールパートがマコトですよねー;
ていうか 原稿中 ずーっとずーっと 某ネコロボの主題歌CD流してるんですが
(レンタルしてきた) ♪ともだっち~ とっもだち~ が流れると
なぜか 草加と滝が頭の中に浮かぶから 困ったもんです(爆笑)
♪とっきど~っきけんかをし~て ぷんぷん かおじゅうおこった~りも するけれ~ど
ひとりは~とっても さみしいね だ・か・ら
とっもだち~ とっもだち~ えがおでなかなおりさ
あしったも~ あそぼう~ あおいそら~
ラストを あおいうみ にすると もっといいですね(アホ)
わたしは このいっこ前のED世代ですがね… ♪ご~らんよあおぞらがわ~らっている~
♪あったまてっかて~か の曲は 神だと思う! F先生の作詞すごいよ!
(そういや今年9/3にF先生ミュージアム開館だそうです! やった!絶対行く!)
ドラ●もん音頭とか ちっちゃいころ毎年行った 某Y次郎の墓がある本山で踊ったなー
あとは 炭坑節ね このふたつは 記憶に鮮明に残ってる!
うー 語り始めたらとまらんので 我慢(いや ここジパサイトだから;)!
しっかし こんなに睡眠時間削って原稿やってるのに 参加できなかったら
悲しいなあ… うう;
本家のほうでも募集してみようかしら ★矢おなじ日だしなー
拍手 ありがとうございます!
PR
超泣けるんですけどー!!
カラオケ行って 歌ってるうちに 画面に気を取られ過ぎた!!
だいぶ前の曲なのに;; こんなストーリーがあったのか!
『わたし』は 男性だったのかあああああ… 感 動 …!
♪桜●舞●ころ
http://www.musicpv.jp/music.cgi?id=1392&class=9%2F0
んでもって、今日!
待ちに待った オリオンDVDが来ましたーーーー!
早速本編視聴☆ 特典ディスクはまだですが…
ブックレット良かった! インディ●ナ●リスの件は知っていたけれども…
あの伊号の艦長がモデルだったのかと今頃気づく(パンフ買ったくせに;)…
シーマンシップ万歳!
で、前から何度もいいよいいよと呟いている主題歌。
ほんといいので良かったら聞いてみてくださいv
♪願●星~I wish upon a star~
http://www.musicpv.jp/music.cgi?order=&class=all&keyword=%82%A2%82%C2%82%A9&FF=0&price_sort=&pic_only=&mode=p_wide&id=8095&superkey=1
劇中 ヒロインが艦長に宛てた楽譜のテーマソングも素敵です
使ってる楽器が ライアンの曲とかぶるような気がして…(笑)
拍手ありがとうございます!! 励みになります
いまだ 原稿何も手をつけていない… あわわ;
気持ちだけ焦る一方 ちょっとかぜっぴき;;
カラオケ行って 歌ってるうちに 画面に気を取られ過ぎた!!
だいぶ前の曲なのに;; こんなストーリーがあったのか!
『わたし』は 男性だったのかあああああ… 感 動 …!
♪桜●舞●ころ
http://www.musicpv.jp/music.cgi?id=1392&class=9%2F0
んでもって、今日!
待ちに待った オリオンDVDが来ましたーーーー!
早速本編視聴☆ 特典ディスクはまだですが…
ブックレット良かった! インディ●ナ●リスの件は知っていたけれども…
あの伊号の艦長がモデルだったのかと今頃気づく(パンフ買ったくせに;)…
シーマンシップ万歳!
で、前から何度もいいよいいよと呟いている主題歌。
ほんといいので良かったら聞いてみてくださいv
♪願●星~I wish upon a star~
http://www.musicpv.jp/music.cgi?order=&class=all&keyword=%82%A2%82%C2%82%A9&FF=0&price_sort=&pic_only=&mode=p_wide&id=8095&superkey=1
劇中 ヒロインが艦長に宛てた楽譜のテーマソングも素敵です
使ってる楽器が ライアンの曲とかぶるような気がして…(笑)
拍手ありがとうございます!! 励みになります
いまだ 原稿何も手をつけていない… あわわ;
気持ちだけ焦る一方 ちょっとかぜっぴき;;
人生で認識したの はじめてかもしんない… とにかくすごい風じゃった…
風が…止んだ… 大気が怒りに満ちておる…(違)
明日 というか 今日は早起きじゃー 疲れるだろうなあ…
世間様は 三連休なのですね チクショー(コラコラ)!
掃除もしなきゃなー ちょう悲惨な部屋になっているよ…;;
拍手 ありがとうございます!
紫のバラの人と 呼ばせてください(迷惑)…!
てか ドラ ちょうかわいい(←しつこい) マジやばいくらいかわいいー!
お花くれるんですよ! 応援してくれるんですよおおお
ほんとに ドラが実在したらなあ~って 何度思ったことかしれないんだぜ
(幼少時でなく 現在進行形なところが 痛い)
風が…止んだ… 大気が怒りに満ちておる…(違)
明日 というか 今日は早起きじゃー 疲れるだろうなあ…
世間様は 三連休なのですね チクショー(コラコラ)!
掃除もしなきゃなー ちょう悲惨な部屋になっているよ…;;
拍手 ありがとうございます!
紫のバラの人と 呼ばせてください(迷惑)…!
てか ドラ ちょうかわいい(←しつこい) マジやばいくらいかわいいー!
お花くれるんですよ! 応援してくれるんですよおおお
ほんとに ドラが実在したらなあ~って 何度思ったことかしれないんだぜ
(幼少時でなく 現在進行形なところが 痛い)
デスクトップで動き回る 青い丸いロボット…
か かわいすぎるだろおおおおおおおおお!! 抱きしめたい☆
惜しむらくは 声が旧版でないこと かな…
でも それを差し引いても かわいすぎる ハアハア!
HDに録画しておいた 去年の特番
(大みそかだよ~ とか 春だ一番~ とか… 昔は襟を正して見たもんだ)
ぽちぽち 見てたら 一年に一回訪れる ブーム期がキター
漫画とか 主題歌CDとか 手出しちゃいそう… 博物館の展示も楽しみ!
2011年には 川崎に ミュージアムができる予定なんですってねvv イエーイ!
♪ナルケマ レバンガ カピカッピ~ の ビデオも持ってるので
近々見たい! (買ってから見ないでしまいっぱなし…)
って、これ通じますよね?? ピッカ●カ音楽館… なつかしすぎる!
もう一度 小宇宙と兵団のDVD 見返したい… でも そんな時間ない…
デスクトップを動き回る 特務中尉とかないのかな(ない)
話しかけてくれたりしないかな
「やっかいだな」
「あんたの血の1/4は…」
「暑さでどうかしているかもしれん」
…微妙だ(笑)
あ 拍手 どうもありがとうございます!
松月スキーさんがいるんだわ! と思うと 嬉しいです!
あと メモ再び
ムックのかつみの扱いについて
拍手について
オンリーについて
かいじ絵について
ていうか 日付またごまかすのか(え)
久しぶりすぎて まっつんが描けないという 致命的な状況に陥っています;
メーデー、メーデー!! なんだろ なにがおかしいんだろ… うう…
とりあえず 頑張ってみます
美容院の時間つぶしに 読みかけになっていた
『MA夏のOリオン』を 持って行ったのですが…
うっかり 読破してしまいました! なんだよ泣けるよコンチクショー!
DVD早く来ないかなあ~ 帰宅してサントラ聞きまくり(ちょ…)
艦長ふたりと 機関長の台詞が 収録されてるんですが T木版の台詞が
これまた 泣 け る … ! !
彼は 声で得してると思う 役者は声が良くなくっちゃね
でも私 ジパにはまってなかったら この映画酷評してたかもしんない…
(すすすいません;;)
ただの帝海スキーだったら どうだったかなあ、と(汗)
この映画は 一種の希望というか ファンタジーに近いという認識です
「こんな話あったらいいな」 という感覚かな…
実際戦時中は 星の数ほどの 無念な出来事があったということを前提として…
(それこそ断末魔を想像するに ぞっとします…)
ノベライズ版のほうが 細かい描写があるので よろしければ!
スチュワート艦長と 某海の狩人が だぶったりしたりしなかったり(汗)
頭の中で パー●バルと 伊77の動きを 思い描くのに 苦労した…;;
あれ?左舷?? 逆じゃないのか? どっちに舵切ってるんだ;; みたいな;;
オンリーの原稿 そろそろやんなきゃまずいよ… ものすごい不安なんですが;;
遅筆だからなー もー;; 印刷所の締め切りいつなんだろ;;
売り子さんも 募集した い
30TH ドラ… 『大海戦』って銘打ってるから 期待していったのに!
(日本海大海戦と同じものを 期待してるほうが 間違ってるだろ)
今回特に駄目だったと思うぞい…; ちゃっかり記念グッズは買ったけども!(-- --;)
まず 脚本がなあ~ 大事なこと言葉にしすぎなんだよなー;;
来年は たぶん てつじんへいだん だと思います あの予告は…きっとそうだ!
自分 ドラ好きすぎる大の大人ですから なんだかんだ言って 毎年劇場へ行くのだ
当時は 私もちびっこだったんだー!(あたりまえだ)
そろそろ甥っ子連れてってもいいかなあ それにしても最近のお子様たちは静かですね
いっしょにOP歌ったり スクリーンに向かって叫んだりしないんだなあ…
30THってことで 歌は T田T矢でしたv 原点回帰!
T田氏といえば やっぱアレでしょ
♪ああ ぼーくはー どうしてー 大人になるんだろー …名曲です!! (@小宇宙戦争)
私 大長編7巻までなら 台詞ほとんど覚えてました… 幼児体験ってすごいな!
こないだ DVDレンタルしてきて見てたら 次の台詞が浮かぶ浮かぶ!;
ドラの誕生まであと102年かあ… 是非100周年とかまで 頑張ってもらいたい★
そのころには 私 いないけども… 悲しい…
拍手&メッセージ ありがとうございます!
お返事ちょっと待ってやってくださいませ~;; タイムアウトでスミマセン;;