2008年7月7日開始★アニメ放映当時は「ふーん」程度だったのに、コミックスで某特務中尉にまんまとやられました…!松月が好きです。アホ全開ですのでご注意ください!そして2010年5月…ナイトレイド第5話で見事に嵌りました…!葵葛が好きすぎます!そんな名前の昼顔があるってどういうことですかスタッフー! ※オタク発言がダメな人はブラウザを閉じてきれいさっぱり忘れてください;
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ていうか 最初観るつもりじゃなかったのに
成り行きで
「観るか」「観よう」「うむ」「うむ」 …そういうことになった。
みたいな 某Oん陽師バリの展開だったのですが(笑)
そんなら前売り買っときゃよかった…!
で 前の雑記で 帝海一種とほざいてましたが
陸軍の制服でした; そうかー 明治の陸軍はまだ
黒い制服だったんだもんね;; えらい勘違いしておりました…
に しても 日露のときに黒い制服で 敵に見つかりやすくて カーキ色に変えた…
ってなんかの本で読んだんだけど… すぐには変えなかったのか…
それにしても 明治人のわりには A野T信をはじめN村Tオルも M田くんも みんな
すらりとしていて ちょっと違和感(笑) まあしょうがないか… その中でひときわ
違和感ないのが K川T之…★ 山の民って感じでした!
明治村で撮影したそうで 「あ!これあそこだ!」ってのが けっこうありました
また明治村行きたくなったー! あそこの宝探し けっこう難易度高くて(大人用)
以前 見知らぬ家族連れと協力して 謎解きしました…(爆笑)!
暗号が解けたとき いい大人が思わずバンザイしてしまうくらい 疲れた;;
…景品に 明治村の定規もらいましただ★ また新しい宝探しやってるみたいで
こうやって書いてたら ますます行きたくてたまらなくなってきた(笑)
帝國ホテルとか 汽車とか ハアハアするものがいっぱいあるんだよなー!
ある意味監獄とかも面白かった(笑) 明治の裁判官はバイキンマンみたいだ…と
思ったことは内緒です(※衣装;;←失礼な)
あと ドラマでやってた 某刑事さんの話 超おもしろかったー!
T銀事件とか 三●円事件とか もっと知りたくなったー!
今まで私の読書範囲って 戦後までにはあんまり及んでなかったので
そんなことがあったってのは 知ってはいるけど 深くは知らないので…
犯罪史もけっこう好きで 読んでますが やっぱ戦中までのが多いです
戦後の混乱期の犯罪も アホ臭いのから 人情溢れるのから 凶悪なものまで
色々ですよね… (本買ってはあるけど パラパラ読みの段階;;)
S山事件とかも 知りたいなあ… でもまだ読んでない本が山積みなんだよなあ…
マジで自分が買って置きっぱになってる本 把握しきれてないので
本屋で 「あれ… これ持ってたっけ持ってなかったっけ…??」ということに
よくなります(アホ) そして たまにその中漁ると 「こんなの買ってたんだ!」
ということも よくあります(滝汗) 私の本棚=ワンダーランド(え)
PR