2008年7月7日開始★アニメ放映当時は「ふーん」程度だったのに、コミックスで某特務中尉にまんまとやられました…!松月が好きです。アホ全開ですのでご注意ください!そして2010年5月…ナイトレイド第5話で見事に嵌りました…!葵葛が好きすぎます!そんな名前の昼顔があるってどういうことですかスタッフー! ※オタク発言がダメな人はブラウザを閉じてきれいさっぱり忘れてください;
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
地元(?)のふっるーい映画館で お客さんも10人くらいで
いい席でのんびり観れて 良かったです★
あまりに古いせいか(?) 途中何回か 両脇の照明が
「バラバラッ」ていう音出して 点滅してた…;
しかもタイミングよく 爆雷の衝撃波くらった艦内のシーンで
点滅してたので 一瞬「!?」って マジびっくりした!
パンフレット けっこういい作りなのに 600円って良心的★
芯が変えられないのが とても残念なのですが
あまりの伊号の可愛らしさに 即購入…!
ほんとはストラップ(少佐の階級章と伊号がついてる)も
ほしかったんだけど 実際使えないし(;) 諦めました;
シールも売っててウケた(笑) 桜に錨の部分だけ欲しかったな
職場で使うくらいなら… いいよねこれ??(誰に聞いてんの)
このデザインは 二種をイメージしてるんだそうな…
金具が金色です でも私には 二種の略帽なイメージ;
↑細かい部分のアップ★ やっぱ帝海のマーク カワイイ(←怒られるってば;;)なー!
桜っつーのが いいよね! ほんとは海軍的には なんとか菊の紋章を戴きたかったらしい
でも 菊はお上の紋章だから 却下されたんだって… いや 桜でいいよ桜で!;
ぷかぷか伊号v 違うカメラで撮ると 別物に見えますね;;
私個人としては 今の海自の潜水艦より 伊号のフォルムのほうがかっこよくて好きです…
なんかいまの 「とぅるっ」(つるっ に非ず)としててさあ…; 個人的にですよスミマセン;
まあ 明日会社持ってくだけ持ってって 勇気があれば使おう(笑)
実は家 けっこーKAI自グッズあるんですよね
釦押すと カチ!って開くストラップつきボールペンとか ●●記念テレカ(使い道がない;)とか
KAN艦式の転写シール?みたいなやつとか;;
極めつけは き●しま就役記念に配られた 紅白饅頭?の 熨斗紙とか(爆笑)!
…KAI自一家の友達が くれました(笑) ひさしぶりに会ったのに(笑)
ぽろっと ふねが好きでさー って言ったら ふくろにあれこれつめて持ってきてくれて
お父さんなんか それ聞いて喜んで 基地でこ●ごうのキーホルダー買ってきてくれてた;
ありがとう お父さん そして友達…!
ここまでディープに嵌ってるとは夢にも思ってないと思うけど(笑)
今時間ないので 仕事片付き次第またここ書き直しますー;
以下忘れないように 箇条書き!
・「読めない」 …笑いそうになったじゃんか!;;
・オーケストラ
・機関長ハアハア
・航海長ハアハア
・水雷長ハアハア
・艦長の声ハアハア
・伊号かっこいいなあ
・モールスいまだ理解できない
・主題歌よくてサントラ即買いという暴挙
・=君を忘れない というポジショニング
・航海長って中尉なんじゃないの?;;
・艦長は運よく海兵に合格できました(笑)
・孫が最初に出てきた時点で生還確約
・男たちの友情はいいね
・「メンタンブロー!」 堀田さんは略してなかったね…笑
・金氏弁だけなんで漢字か
・両舷キョウソク 微速前進と前進微速?
・やっぱりかわいい 潜望鏡上げ!帽子くるっ★
・魚雷発射口は四番までしかないから「一」は「ひと」ではなく「いち」なのか?
・コメの駆逐艦もナイスファイトだったぜ!
・爆雷ってああやって落とすんだっけ? もっとバコバコ打ち上げてなかった?
・おじいさんの声どっかで聞いたことある…声優さん?
・あれ?うちんとこの市営バスじゃん!(なんかうれしい)
・死人少ない
・汚くない
・臭そうじゃない
・空>海>陸な清々しさ 陸>海>空な悲惨さ
・回天グッジョブ!はじめて見たこんな使い方!
・めっちゃシリアスなのにみんな半ズボンという…!
・エンドロールは最後まで見ようぜ★
・最初に出会った潜水艦は実はノー●ラス号なんです(@ナディア)
・DVD買ってしまうんだろうか…
…こんなもんかな? まだあった気がするけど思い出せない;
以下忘れないように 箇条書き!
・「読めない」 …笑いそうになったじゃんか!;;
・オーケストラ
・機関長ハアハア
・航海長ハアハア
・水雷長ハアハア
・艦長の声ハアハア
・伊号かっこいいなあ
・モールスいまだ理解できない
・主題歌よくてサントラ即買いという暴挙
・=君を忘れない というポジショニング
・航海長って中尉なんじゃないの?;;
・艦長は運よく海兵に合格できました(笑)
・孫が最初に出てきた時点で生還確約
・男たちの友情はいいね
・「メンタンブロー!」 堀田さんは略してなかったね…笑
・金氏弁だけなんで漢字か
・両舷キョウソク 微速前進と前進微速?
・やっぱりかわいい 潜望鏡上げ!帽子くるっ★
・魚雷発射口は四番までしかないから「一」は「ひと」ではなく「いち」なのか?
・コメの駆逐艦もナイスファイトだったぜ!
・爆雷ってああやって落とすんだっけ? もっとバコバコ打ち上げてなかった?
・おじいさんの声どっかで聞いたことある…声優さん?
・あれ?うちんとこの市営バスじゃん!(なんかうれしい)
・死人少ない
・汚くない
・臭そうじゃない
・空>海>陸な清々しさ 陸>海>空な悲惨さ
・回天グッジョブ!はじめて見たこんな使い方!
・めっちゃシリアスなのにみんな半ズボンという…!
・エンドロールは最後まで見ようぜ★
・最初に出会った潜水艦は実はノー●ラス号なんです(@ナディア)
・DVD買ってしまうんだろうか…
…こんなもんかな? まだあった気がするけど思い出せない;
PR