2008年7月7日開始★アニメ放映当時は「ふーん」程度だったのに、コミックスで某特務中尉にまんまとやられました…!松月が好きです。アホ全開ですのでご注意ください!そして2010年5月…ナイトレイド第5話で見事に嵌りました…!葵葛が好きすぎます!そんな名前の昼顔があるってどういうことですかスタッフー! ※オタク発言がダメな人はブラウザを閉じてきれいさっぱり忘れてください;
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
DVDいっぱい借りてきちゃったのが いかんかった;;
自業自得って こういうこというんですね(キラッ★)!
ポスト見たら… 今年も来てたよ
固 定 資 産 税 … !
去年より 若干下がってるけど キツイよなあ
なんでこんな税払わなあかんねん
意味が分からん(怒)… ちっ
年間合計したら 小旅行行けるっつーの
しかも今月からかよー!
もっと早く送って来いよー!;; はああああ(溜息)
お金ってどうやったらたまるんですかね…(遠い目)
まあでも家賃払うの勿体無いから 買ってしまったんですけど…
どうせならもっと早く買うべきだったと思った… 家賃払ってた数年間勿体無い~;
後々は貸しに出す予定なのに 床の傷が…っ(滝汗)!
そういえば 修繕積み立て費が足りんからアップしますよ的なお知らせが来て
「なんで最初ッからちゃんと見立てておかんのじゃー!」と 温厚な私(ウソつけ)も
キレそうですよ(笑) 建って数年でもう見直し!? どういう計算したの最初??
…松月合宿所として 開放するか こうなったら(どういう結論か)
ボールペンで 『24』見ながら ラクガキかどまつ…
もう何度言ったかわからんですが む ず い !;;
ぐわー ドイルがあああああ マイクがああああ!
ジャックの親父ふざけんなー! と 今日の回は
以前見たことがあって 結末わかってたので
最愛の マイクが どっかーん! ってなるの
ハラハラしながら 見てました…(しゅーん)
ほんっと最近洋ドラ 面白くて仕方ないんですが…
火曜は『ボー●ズ』 木曜は『ゴー●ト』… レンタルではシーズン1からだいすきな
『アリソン』シリーズ…! これ超面白いです!
長いシリーズものだと 登場人物に感情移入しちゃって 親しみ勝手にわいてくる(え
骨ズは だんだ研究所のみんなが仲良くなってきて そこにFB●のブースも加わって
なーんか いいかんじになってきたし… 所長も最近登場回数増えてる★
アリソンは 娘3人の成長っぷりがかわいくて 仕方ないです
かわいいといえば 深夜にやってた 『ダー●・ウォー●ー』の子役 超かわいかった!
レンタル屋でも 面白そうな洋ドラいっぱい置いてあるのですが はまると大変なので
あえて 手をつけず(苦)…
でも 『監獄ブレイク』は いまいちテレビだとよくわからんかった… 主人公が 草加なんで
つけっぱなしにはしてみたが… よく関係とか わからんかった;;
24は 去年 1日に2~3話いっきにやってくれてたので それでわかった感じです
(おかげで睡眠が…!) シーズン5だけですが…
マイクが一番だけど カレンも好き トムも最初なんだこいつって思ったけど憎めないし
ナディアもクロエも好き ブキャナンしぶい…!
で DVDは アリソンの5巻と ジェ●ファー=ロ●ス主演の『ボーダー●ウン』と
ト●ー=リー=ジョー●ズ主演の『告発の●き』 借りて来たとです
日本は平和だなあと 思った後者2つでした 特に ボーダー!
まじで映画製作妨害されたとか 洒落にならん感じだったらしいです
また暇見つけて TALKに感想書かなきゃなー
とりあえず 次劇場行くのは 某潜水艦映画だな…! あと織田U二のも見たいなー
M夏のOリオンは U●ートを越えられるか(笑) ていうか Uボー●と
ネバーエンディ●グストーリー 同じ監督って びっくりだよ;;
潜水艦ものって 面白かったの 私 Uボー●だけなんですが(汗)
ただでさえ 潜水艦VS駆逐艦の戦いとかって 爆雷バンバン落としてくるのを
いかにじっと耐えて回避するかとか 魚雷をかわすかとかしかなくて
陸上や海上に比べて ドンパチの派手さがないから 余計明暗分かれると思う
ドンパチある程度やってくれれば 飛行機とか戦車とか見れて満足するから(え)
駄作でも ちょっと騙されてみるんだけど…(笑)
ちなみに 『眼●の敵』は… 申し訳ないけど 爆笑しました(スミマセン)!
だって… だってさ! お互いの艦長(英がロバー●=ミッチャ●で
独がクル●=ユル●ンスだったな 確か…)がさ 話すわけですよ?
英「おれの言葉がわかるか?」
独「だいたい(だったかどうだか 微妙に通じてるような感じだった…はず;;)」
…って アンタら それ 両方英語しゃべってるやんけ!!
と おもわず突っ込まずにはいられなかったわけですよ!
同じようなのでは 『ミッ●ウェイ』… 確か主演は ベン=●ーの人…
あー だれだっけー… 最近ほんっと俳優の名前でてこない;;
あ! チャー●トン=へ●トンだ! それの56がM船さんなわけですが…
英語しゃべっとるのですよー! 司令長官! 何さらしとんですか!
…ソレ 敵性用語やないか!!
まあ 海軍が横文字に対して大らかなのは 仕方ないですが
何から何まで英語はまずいだろ!? と;;
折角の大作も 魅力半減ですよ(笑)
まだね? ドイツ軍ものを英語でやるのはいいです 同じ白人だし
マニア以外は 全然気にしないでしょうし(ええほんとに・笑)
例えば 西●記を 日本語でやるのも 同じアジア人だから セーフの内
(私的にですよ; 見た目 たいしてかわらんし という 観点で;)
でもね!某芸者映画が 全編英語ってのは 納得いかなかったです自分!
しかも主人公 日本人じゃないし(汗) なんなんだなにがしたいんだ?みたいな…
そこが アングロサクソンの傲慢なところなんだよなあ~
字幕嫌いらしいし; …でも明らかに人種ちがうのに英語はないだろー
と 常々思うているのでございますよ… くすん!
あと あれも凹むわ 日米戦で出てくる エセ日本軍人(涙)
めっちゃ片言やないか! (『硫●島の砂』とかね;)
古い映画は特にだね… まあ 欧米から見たら
アジア人なんて一緒なんだろうけどさ…
そこんところを 同じ敗戦国の ドイツ人に聞いてみた
「戦争映画によくエセ日本兵でてくるんだけど ドイツ兵はどうなの?」
「ああ 同じだよ ヘンなドイツ語しゃべってる映画あるよ~」
…やっぱりか…!!(爆笑)
そのドイツ人がらみで ドイツ行くです…
せっかく長く行くから オシフィエンチム行ってきたいと思います…
(ポーランド読みね ドイツ語だと アウ●ュ●ッツ)
流石の私も 世界最悪の負の遺産はちょっと 気が重い な あ…
ああ 今から ドキドキする…; でも 一度は行くべきだ!
へ●の手記とか 昔読んだけど マジで 「仕事終わんないよー」
的な感じで書かれてて 身の毛がよだった…
いかに効率よく 処理していくかに全力傾けてんだもん…
ほんと怖い… 年齢二桁になるかならんかのころに この展示見に行って
以来 いろいろ本読んだなあ… 怖かった とにかく
スピ●バー●が ここで『シン●ラーの●スト』の撮影しようとしたら
カメラまったく動かなかったって 映画のパンフに書いてありました…
ビデオとか 回すの躊躇するなあ… うう;
で でも 楽しいとこもいっぱい行ってこようと思います★
あの有名な城とかv (あ ここ 出るで有名じゃないか;;)
でも ドイツ人に言わせると そこらへんは ドイツじゃないって言ってました
昔から 中央にまつろわぬ土地だったらしく そこがドイツの観光代表みたいに
言われてるのが まったく意味わからんそうです…
ほ ほんと??;;
『アリソン』シリーズ…! これ超面白いです!
長いシリーズものだと 登場人物に感情移入しちゃって 親しみ勝手にわいてくる(え
骨ズは だんだ研究所のみんなが仲良くなってきて そこにFB●のブースも加わって
なーんか いいかんじになってきたし… 所長も最近登場回数増えてる★
アリソンは 娘3人の成長っぷりがかわいくて 仕方ないです
かわいいといえば 深夜にやってた 『ダー●・ウォー●ー』の子役 超かわいかった!
レンタル屋でも 面白そうな洋ドラいっぱい置いてあるのですが はまると大変なので
あえて 手をつけず(苦)…
でも 『監獄ブレイク』は いまいちテレビだとよくわからんかった… 主人公が 草加なんで
つけっぱなしにはしてみたが… よく関係とか わからんかった;;
24は 去年 1日に2~3話いっきにやってくれてたので それでわかった感じです
(おかげで睡眠が…!) シーズン5だけですが…
マイクが一番だけど カレンも好き トムも最初なんだこいつって思ったけど憎めないし
ナディアもクロエも好き ブキャナンしぶい…!
で DVDは アリソンの5巻と ジェ●ファー=ロ●ス主演の『ボーダー●ウン』と
ト●ー=リー=ジョー●ズ主演の『告発の●き』 借りて来たとです
日本は平和だなあと 思った後者2つでした 特に ボーダー!
まじで映画製作妨害されたとか 洒落にならん感じだったらしいです
また暇見つけて TALKに感想書かなきゃなー
とりあえず 次劇場行くのは 某潜水艦映画だな…! あと織田U二のも見たいなー
M夏のOリオンは U●ートを越えられるか(笑) ていうか Uボー●と
ネバーエンディ●グストーリー 同じ監督って びっくりだよ;;
潜水艦ものって 面白かったの 私 Uボー●だけなんですが(汗)
ただでさえ 潜水艦VS駆逐艦の戦いとかって 爆雷バンバン落としてくるのを
いかにじっと耐えて回避するかとか 魚雷をかわすかとかしかなくて
陸上や海上に比べて ドンパチの派手さがないから 余計明暗分かれると思う
ドンパチある程度やってくれれば 飛行機とか戦車とか見れて満足するから(え)
駄作でも ちょっと騙されてみるんだけど…(笑)
ちなみに 『眼●の敵』は… 申し訳ないけど 爆笑しました(スミマセン)!
だって… だってさ! お互いの艦長(英がロバー●=ミッチャ●で
独がクル●=ユル●ンスだったな 確か…)がさ 話すわけですよ?
英「おれの言葉がわかるか?」
独「だいたい(だったかどうだか 微妙に通じてるような感じだった…はず;;)」
…って アンタら それ 両方英語しゃべってるやんけ!!
と おもわず突っ込まずにはいられなかったわけですよ!
同じようなのでは 『ミッ●ウェイ』… 確か主演は ベン=●ーの人…
あー だれだっけー… 最近ほんっと俳優の名前でてこない;;
あ! チャー●トン=へ●トンだ! それの56がM船さんなわけですが…
英語しゃべっとるのですよー! 司令長官! 何さらしとんですか!
…ソレ 敵性用語やないか!!
まあ 海軍が横文字に対して大らかなのは 仕方ないですが
何から何まで英語はまずいだろ!? と;;
折角の大作も 魅力半減ですよ(笑)
まだね? ドイツ軍ものを英語でやるのはいいです 同じ白人だし
マニア以外は 全然気にしないでしょうし(ええほんとに・笑)
例えば 西●記を 日本語でやるのも 同じアジア人だから セーフの内
(私的にですよ; 見た目 たいしてかわらんし という 観点で;)
でもね!某芸者映画が 全編英語ってのは 納得いかなかったです自分!
しかも主人公 日本人じゃないし(汗) なんなんだなにがしたいんだ?みたいな…
そこが アングロサクソンの傲慢なところなんだよなあ~
字幕嫌いらしいし; …でも明らかに人種ちがうのに英語はないだろー
と 常々思うているのでございますよ… くすん!
あと あれも凹むわ 日米戦で出てくる エセ日本軍人(涙)
めっちゃ片言やないか! (『硫●島の砂』とかね;)
古い映画は特にだね… まあ 欧米から見たら
アジア人なんて一緒なんだろうけどさ…
そこんところを 同じ敗戦国の ドイツ人に聞いてみた
「戦争映画によくエセ日本兵でてくるんだけど ドイツ兵はどうなの?」
「ああ 同じだよ ヘンなドイツ語しゃべってる映画あるよ~」
…やっぱりか…!!(爆笑)
そのドイツ人がらみで ドイツ行くです…
せっかく長く行くから オシフィエンチム行ってきたいと思います…
(ポーランド読みね ドイツ語だと アウ●ュ●ッツ)
流石の私も 世界最悪の負の遺産はちょっと 気が重い な あ…
ああ 今から ドキドキする…; でも 一度は行くべきだ!
へ●の手記とか 昔読んだけど マジで 「仕事終わんないよー」
的な感じで書かれてて 身の毛がよだった…
いかに効率よく 処理していくかに全力傾けてんだもん…
ほんと怖い… 年齢二桁になるかならんかのころに この展示見に行って
以来 いろいろ本読んだなあ… 怖かった とにかく
スピ●バー●が ここで『シン●ラーの●スト』の撮影しようとしたら
カメラまったく動かなかったって 映画のパンフに書いてありました…
ビデオとか 回すの躊躇するなあ… うう;
で でも 楽しいとこもいっぱい行ってこようと思います★
あの有名な城とかv (あ ここ 出るで有名じゃないか;;)
でも ドイツ人に言わせると そこらへんは ドイツじゃないって言ってました
昔から 中央にまつろわぬ土地だったらしく そこがドイツの観光代表みたいに
言われてるのが まったく意味わからんそうです…
ほ ほんと??;;
PR