忍者ブログ
2008年7月7日開始★アニメ放映当時は「ふーん」程度だったのに、コミックスで某特務中尉にまんまとやられました…!松月が好きです。アホ全開ですのでご注意ください!そして2010年5月…ナイトレイド第5話で見事に嵌りました…!葵葛が好きすぎます!そんな名前の昼顔があるってどういうことですかスタッフー!      ※オタク発言がダメな人はブラウザを閉じてきれいさっぱり忘れてください;
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぎりぎりまで頑張りましたが 間に合わなかった…!
もしも! もしも 待っててくださってる方がいらっしゃいましたら スミマセンー!
ただでさえ もう2010年なのに;; ううううー!
中山広場の写真とか 加工しだしちゃったあたりから 抜け出せない雰囲気だった;
そんでもって 史料資料文献古地図と格闘… したわりには たいしたものじゃない(泣)

仕事のほうも 辞令が出てごたついてるし… くわー! 頑張る!
毎度毎度 有言不実行で申し訳ないです… てか 自分がいちばん悔しいよ(苦)!


前にブック●フオンラインの送料ただにするために ついでに買っといたとある満州本…
あの よくわかる系のやつ P●Pの…
読んでるうちに 頭の中に「?」が 浮かびまくりまくった…!
犬養首相は満州占領にノリノリ…って記述見たとき 「オイオイ待て待て!」って
思わず本にツッコミそうになったってば! 逆だろソレー!
「もしやこれ、左の本だったかも!;;」と思って パラパラページめくってみたら…
『万NIN坑』とか 『SAN光作戦』とかいう単語を見つけてしまった…(ドーン)!
あかん… 1980年代くらいまでの本ならまだしも… 2004年発行やんけ!
いまだにそんなこと言ってるのか! 教科書からもとっくに消えた単語なのに!;;
…一瞬読む気なくなったけど あら捜しをしようと思い直しました(え)

もうさ ほんと 世の中 堂々と事実誤認な書籍が出回ってるこの事態をどうにかしてほしい
プロパガンダの一環なんだろうけどさー 
多方面から冷静に事実を検証してる本が読みたいんだよ私は…!
うっかり買っちゃった本で 著者をあとで確認して 
買うんじゃなかった…って本 けっこうあるんだよなー(笑)

本だけじゃなく テレビもそう 天下の国営ですら 裁判起こされてる現実がありますからね…
(台湾関係のドキュメンタリー番組で)
昔は国営を初め テレビは正しいものだと信じ込んでたなあ(遠い目)
二年前くらいにやってた パール判事の番組… 録画して見たんですが
見てる間ずーーーーーーーーーっと 「あれ?あれ?;;」ってなってました…
私が知ってるエピソードは出てくるものの 「それその解釈なの!? うそおおお」と…!
でも 天下の国営だし 私の知識が足りてなかったんだろうなーと そのときは思いました
でもあとで 南京作戦の番組制作のときの 実戦に参加した兵士の人たちの談話読んだら
「あ やっぱりかー!」 と思い直しました 欲しい発言しか流さないし ドキュメンタリーなのに
台本というか 筋書きがあるんですって
去年も 番組制作のことで漫画家の方と揉めてたっていうニュース見て 
(筋書きがあることについて 漫画家さんは憤慨したそうです) 
またもや「あー」って 思いました… 
民放ならまだしも 国営が(歴史検証という点で)それやっちゃいかんよ… ねえ…

『タイム●クープハン●ー』とか 好きなのになあ… ああいうのは すごくいいのに…
あと WW2関係とかの番組は 充実してると思う カラーで再現してたのとか良かった
海外のテレビ局と共同制作してるのは クオリティ高いと思う

拍手[1回]

PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
日々のつぶやき
何かございましたら
メルフォです~

↑角松の特務隠し撮りシリーズ
作戦会議室★ミ
今日は何の日~ フッフー♪
最古記事
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
メイコ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]