忍者ブログ
2008年7月7日開始★アニメ放映当時は「ふーん」程度だったのに、コミックスで某特務中尉にまんまとやられました…!松月が好きです。アホ全開ですのでご注意ください!そして2010年5月…ナイトレイド第5話で見事に嵌りました…!葵葛が好きすぎます!そんな名前の昼顔があるってどういうことですかスタッフー!      ※オタク発言がダメな人はブラウザを閉じてきれいさっぱり忘れてください;
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

090209.jpg職場で新聞開いて 「くあー!録画予約忘れた!!」ってのを
よくやるんですが 今回もまたそうでした(笑)
まあ 後編は見れたので なんとなく あらすじは分かりましたが…
最初は ヒデが出るのは後半だからいっか! と思ってたのですが…
(この世でいちばんかっこいいと 常日頃から思っていて
それをまわりに言うと 「え?」って顔されるのは何故ですか)

ナニ レイテ!? 少尉!? ハアハア 私好みの設定じゃないかー!
前半も見たいー!! E口もけっこう好きだし! 陸の略帽かぶってた!
なんか 戦後すぐの混沌とした時代 昔は全然キョーミなかったのに
最近すごく好きです 昔は終戦までしか 興味なかった…
戦後の闇社会とか 旧軍のだれそれがうまく国家権力に入り込んだとか…
かつみも戦後まで生きてたら(この人はなんか生き残ってそうなイメージ)
警察で汚い捜査やってそう(え) 結局昔取った杵柄発揮しちゃう系←なにそれ
もしくは さらっと足洗って 米内さんの口利きで 代議士秘書とか(…)
スパイもできる秘書! 中国語も おそらく英語もフラ語もロシア語もできる秘書!
(勝手すぎる妄想; でも語学に通じてないと 特務機関はつとまらんような気が…)

『肉●の門』も 面白かったもんなー 『YE●LOW』もよかったし!
戦後ではないけど 『T.●.Y』も思わずDVD買っちゃったし! あれはペテンの対象が
関とー軍じゃないと かっこつかないよな~ もし海軍とかだったら あんま悪のイメージないし
どうして 私も含め 関とー軍=悪のイメージが定着してんだろな 物心ついたときには
すでにそのイメージ(汗) 海軍はいいイメージしかない… ※あくまで「イメージ」です;
特務機関もさあ 調べようとおもっても陸ばっか 出てくるんですよね…
滝も特務機関長になってましたが あのネーミング あまりに安易じゃね?って思う
名前の頭文字つけるやつ…(T機関) なんかすぐばれそうですよね??;;


上海のロケセット行きたい~! 1920年代の上海の街並みが再現されてるんですよ…
絶対行く! でもそのまえに 満州とパラオだなー でも行きやすさだったら上海だよなー

『SA●IO』読んでて うちのばあちゃんは 臣民だったんだなあと思いました…
(津田くんとタメだからね)

では本日のまとめ↓
今度は是非 年末10時間スペシャルドラマかなんかで
『じA官の血』 でもやっていただきたい…! (頼みますテレ東さん)
帝國海軍→警察予備隊か保安隊か初期じA隊→海じょーじA隊
もしくは
親子三代で 陸→海→空 でもいいな
てゆーか
角松家三代でやったら どうだろう(←カズヒロはまだちびっこだけど)
あ 二代目だけでも余裕で10時間越えちゃうからムリか(笑)

思い出した! K官に 以前リアル角松だと思ったO沢さんが 出ていたのですが
今回は強気な役だったので やっぱり彼はリアル角松だと 強く確信した次第です(笑)
実写でやるならこの人しかいない…!(勝手でスミマセン;;)
あと K西M美の顔が かつみにみえて仕方ないという病(←難病)

拍手[0回]

PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
日々のつぶやき
何かございましたら
メルフォです~

↑角松の特務隠し撮りシリーズ
作戦会議室★ミ
今日は何の日~ フッフー♪
最古記事
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
メイコ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]