2008年7月7日開始★アニメ放映当時は「ふーん」程度だったのに、コミックスで某特務中尉にまんまとやられました…!松月が好きです。アホ全開ですのでご注意ください!そして2010年5月…ナイトレイド第5話で見事に嵌りました…!葵葛が好きすぎます!そんな名前の昼顔があるってどういうことですかスタッフー! ※オタク発言がダメな人はブラウザを閉じてきれいさっぱり忘れてください;
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『イン●ロ●アス・バ●ターズ』 見てきまいたー! R15! 確かに!
戦争映画なんてもう飽きるほど見てるこの私でも ちょっと… なシーンが!
感想は… 「これぞタラ●ティー●だ!」 って感じです! 面白かった☆
パンフレットも あれで600円って良心的だよなー!
でも ブラPがイタリア系ってのは… ちょっときついんじゃないか??;;
(んなこと言ったらシナ●ラもそう見えないけどね)
ダイア●=クル●ー 綺麗だにゃー… 『戦場のア●ア』以来です 見たの
旦那さんは フランス俳優の ギ●ーム=カ●なのよね
この映画で共演してましたな… 最初 ダイ●ン演じるオペラ歌手が主役なのかと思ってたら
もう! ぜんっぜん! カネ演じるフランス軍大尉と 『グッバ●・レー●ン』の主演の人が
演じたドイツ軍中尉?大尉? のほうが印象的だった!
イギリス軍は ちょっとかすんでたな…
あ これは 実話に基づく映画なのですが WWⅠ時 最前線でにらみ合った英仏独軍が
美しい歌声にほだされて クリスマスをいっしょに祝っちゃって 仲良くなっちゃうんです
(いっしょにサッカーしたり… 一応陣地に戻ってからも
お互い「そろそろわが軍の砲撃が始まるのでこちらの陣地へ非難を」とか言って
みんなでぞろぞろ移動したり… ←ここちょっと笑ってしもた;;)
結局 それがばれちゃって みんな別の戦線に送られてしまうんですが…
そのドイツ軍の将校が 「私はユダヤ教なので」って言ってたのがまた皮肉だった…
ア●ネのお父さんも 勲章もらってんだもんね… まさかその十数年後あんなことになるとは…
ベル●イユ条約が 集団いじめすぎたんだよ…
で! 『バス●ーズ』なんですが。
また『グッバ●~』の人出てたー!(←いい加減名前調べろ パンフあるだろ!)
そ し て ! またもやこの人の 宣伝相を見ることになるとは…ッ!!
『わが教●子・ヒト●ー』での ヨーゼフ役 ちょうはまってた…っていうか面白かったこの人!
(※ ↑はコメディーです 超おもしろかった)
えっと… 名前… 忘れた(だからパンフ見ろって) ドイツ版『スター●ング●ード』にも
でてんのよね… それにしてもこんな背丈ないと思うんだけど…実際は…
毎度毎度思うんだけど 国防軍のと比べて SSの制服のほうがかっこいいよなあ…
(※彼らの思想行動とは別次元で… 単に服飾という視点での話です;;)
ナ●スの宣伝とかそういった類って 計算されつくしてるから 制服も 男の子たちが
「かっこいいー! これ着たい!!」って思うように作られてるんです
集会も 夜のほうが 人々が熱狂しやすいってんで 夜行われたり
赤という色にも そういった効果があるんだとか (←これは家康も用いたらしい…
井伊の赤備えは…どうなのか知らんけど)
で!なんで今日このタイトルかというとですね!
出てきたんですよ! デニーの住んでる土地がーーーーーー!!
ネタバレになっちゃうんで 詳しく書かないですけど SS大佐がここの不動産ほしいって
いうシーンがあるんですよ… ドイツ人にも聞こえた名所なのか!
恐るべしデニー! さすが聖人!(←やめれ)
…ここまで騒いでおいて 本当は 『沈●ぬSUN』が見たかった…ん だ(え)
さてさて 12月になってしまいましたね…
松月書かないと! 描かないと!! ハアハア がんばる…!
年末は 横須賀カウ●トダウ●行きたかったのになー
無理だった… えーん;;
あ! 拍手ありがとうございます(^^)v
最後に 靖●のチョコバナナの写真はっときます!
私ぜったい食べるもんね、これ! マシュマロくっついてたり なんかお得感が…!


初詣行ったら食べます☆ 今年(あ、来年か)は一般参賀もいきたし…!!
そして YUSYU館の売店で 一万円以上する軍装の本を買うと今から決めている…!
!! それと あんだけ悩んだ JINと坂の上… 土曜に再放送って…! 先に言ってよ!;;
…結局 さねゆき 録画しました… てか 兄ちゃんのほうが かっこいい(現時点では)
戦争映画なんてもう飽きるほど見てるこの私でも ちょっと… なシーンが!
感想は… 「これぞタラ●ティー●だ!」 って感じです! 面白かった☆
パンフレットも あれで600円って良心的だよなー!
でも ブラPがイタリア系ってのは… ちょっときついんじゃないか??;;
(んなこと言ったらシナ●ラもそう見えないけどね)
ダイア●=クル●ー 綺麗だにゃー… 『戦場のア●ア』以来です 見たの
旦那さんは フランス俳優の ギ●ーム=カ●なのよね
この映画で共演してましたな… 最初 ダイ●ン演じるオペラ歌手が主役なのかと思ってたら
もう! ぜんっぜん! カネ演じるフランス軍大尉と 『グッバ●・レー●ン』の主演の人が
演じたドイツ軍中尉?大尉? のほうが印象的だった!
イギリス軍は ちょっとかすんでたな…
あ これは 実話に基づく映画なのですが WWⅠ時 最前線でにらみ合った英仏独軍が
美しい歌声にほだされて クリスマスをいっしょに祝っちゃって 仲良くなっちゃうんです
(いっしょにサッカーしたり… 一応陣地に戻ってからも
お互い「そろそろわが軍の砲撃が始まるのでこちらの陣地へ非難を」とか言って
みんなでぞろぞろ移動したり… ←ここちょっと笑ってしもた;;)
結局 それがばれちゃって みんな別の戦線に送られてしまうんですが…
そのドイツ軍の将校が 「私はユダヤ教なので」って言ってたのがまた皮肉だった…
ア●ネのお父さんも 勲章もらってんだもんね… まさかその十数年後あんなことになるとは…
ベル●イユ条約が 集団いじめすぎたんだよ…
で! 『バス●ーズ』なんですが。
また『グッバ●~』の人出てたー!(←いい加減名前調べろ パンフあるだろ!)
そ し て ! またもやこの人の 宣伝相を見ることになるとは…ッ!!
『わが教●子・ヒト●ー』での ヨーゼフ役 ちょうはまってた…っていうか面白かったこの人!
(※ ↑はコメディーです 超おもしろかった)
えっと… 名前… 忘れた(だからパンフ見ろって) ドイツ版『スター●ング●ード』にも
でてんのよね… それにしてもこんな背丈ないと思うんだけど…実際は…
毎度毎度思うんだけど 国防軍のと比べて SSの制服のほうがかっこいいよなあ…
(※彼らの思想行動とは別次元で… 単に服飾という視点での話です;;)
ナ●スの宣伝とかそういった類って 計算されつくしてるから 制服も 男の子たちが
「かっこいいー! これ着たい!!」って思うように作られてるんです
集会も 夜のほうが 人々が熱狂しやすいってんで 夜行われたり
赤という色にも そういった効果があるんだとか (←これは家康も用いたらしい…
井伊の赤備えは…どうなのか知らんけど)
で!なんで今日このタイトルかというとですね!
出てきたんですよ! デニーの住んでる土地がーーーーーー!!
ネタバレになっちゃうんで 詳しく書かないですけど SS大佐がここの不動産ほしいって
いうシーンがあるんですよ… ドイツ人にも聞こえた名所なのか!
恐るべしデニー! さすが聖人!(←やめれ)
…ここまで騒いでおいて 本当は 『沈●ぬSUN』が見たかった…ん だ(え)
さてさて 12月になってしまいましたね…
松月書かないと! 描かないと!! ハアハア がんばる…!
年末は 横須賀カウ●トダウ●行きたかったのになー
無理だった… えーん;;
あ! 拍手ありがとうございます(^^)v
最後に 靖●のチョコバナナの写真はっときます!
私ぜったい食べるもんね、これ! マシュマロくっついてたり なんかお得感が…!
初詣行ったら食べます☆ 今年(あ、来年か)は一般参賀もいきたし…!!
そして YUSYU館の売店で 一万円以上する軍装の本を買うと今から決めている…!
!! それと あんだけ悩んだ JINと坂の上… 土曜に再放送って…! 先に言ってよ!;;
…結局 さねゆき 録画しました… てか 兄ちゃんのほうが かっこいい(現時点では)
もうすぐ 国営でさねゆきドラマが始まってしまう…! ハアハア楽しみ!
だが! ここでひとつ大きな問題が…!!!!
JINを録るか さねゆきを録るか
どっちも捨てがたし…!
前者 まだ5話までしか見てないんだけど… 話面白いですね!
大物の中に 知った顔が混じってるの ちょっとというかかなり違和感(笑)
ちょ… 会話してるよ!;;ってなる(笑)←芝居だ
ああああ もう翌日だというのに すげえ悩むー!
あ! HDレコーダー買ってくればいいのか!!← 一眼買いたいからムリー
そうそう 『エ●ィット=ピ●フ~愛の●歌~』 観ました
なんか時代が前後しまくってた(笑) 愛人の不幸の経緯とかは知ってたけど
(これ切な過ぎる…てか 運命って残酷すぎる)
あんなに荒んでたなんて 知らなかった…!!!
てか 戦中のエピソードもあるんだろうなと わくわくしながら観てたら…
見事スルー!!!! えええええええ!
わたしゃ オーケストラの中にユダヤ人隠して逃がしたのとか
それを巡る ナチとのスリリングな展開を期待してたのに… なかったよそんなシーン!
ま まあ そこ描いたら5時間くらいになっちゃうんだろうな~と 自分を納得させた
そのエピだけで映画1本できちゃうよね…
またCD聞きたくなってきた あとで探そう…
きっかけは ライアンの劇中で流れてた
『Tu es par tout』(1943)… これが聞きたくてCDを買いました☆
でも劇中では使われてなかった…;
このCDに入ってる曲 一番新しいのが 1950年の 『愛の賛●』なんですよね
ほとんど戦中に作られた歌なので 後年の歌も聞いてみたくなってきた
CD買おうかな 密林で(笑)
密林といえば 来月オリオンのDVDが来る! 1月は『連●艦●』も来る!
財布の紐がゆるすぎます自分…

松 月 万 歳 ☆
なんでこのひとたち こんなにときめくんだろーなー
語っても語りつくせんのじゃよ…(←誰)
だが! ここでひとつ大きな問題が…!!!!
JINを録るか さねゆきを録るか
どっちも捨てがたし…!
前者 まだ5話までしか見てないんだけど… 話面白いですね!
大物の中に 知った顔が混じってるの ちょっとというかかなり違和感(笑)
ちょ… 会話してるよ!;;ってなる(笑)←芝居だ
ああああ もう翌日だというのに すげえ悩むー!
あ! HDレコーダー買ってくればいいのか!!← 一眼買いたいからムリー
そうそう 『エ●ィット=ピ●フ~愛の●歌~』 観ました
なんか時代が前後しまくってた(笑) 愛人の不幸の経緯とかは知ってたけど
(これ切な過ぎる…てか 運命って残酷すぎる)
あんなに荒んでたなんて 知らなかった…!!!
てか 戦中のエピソードもあるんだろうなと わくわくしながら観てたら…
見事スルー!!!! えええええええ!
わたしゃ オーケストラの中にユダヤ人隠して逃がしたのとか
それを巡る ナチとのスリリングな展開を期待してたのに… なかったよそんなシーン!
ま まあ そこ描いたら5時間くらいになっちゃうんだろうな~と 自分を納得させた
そのエピだけで映画1本できちゃうよね…
またCD聞きたくなってきた あとで探そう…
きっかけは ライアンの劇中で流れてた
『Tu es par
でも劇中では使われてなかった…;
このCDに入ってる曲 一番新しいのが 1950年の 『愛の賛●』なんですよね
ほとんど戦中に作られた歌なので 後年の歌も聞いてみたくなってきた
CD買おうかな 密林で(笑)
密林といえば 来月オリオンのDVDが来る! 1月は『連●艦●』も来る!
財布の紐がゆるすぎます自分…
松 月 万 歳 ☆
なんでこのひとたち こんなにときめくんだろーなー
語っても語りつくせんのじゃよ…(←誰)
某国のEジス… 読み終わったあああああああああ!!!!!
ハアハア もうなにこれ!なにこれ! 登場人物たちがみんな愛しすぎるだろ!!
ちょ、先任! それ、それ、恋ですから!!!!!!
いい年して ドギマギしてるって それ、
恋 で す か ら … ! ! !
これは 行くん人気あるのが わかりますなあ~
ほんとよかったね、明るくなって!
てか ほんと 色眼鏡で見てしまう(先任×二曹という意味の眼鏡ではなく)よ…
オイラの脳は腐っているから…
行くんがかつみとかぶって仕方ないよ…!という色眼鏡! 切ない!(そんな自分が)
そもそも かつみは絶対にファザコンの気あるよなあ とか思っていたので…(え)
先任がまっつんに思えてきてまずいなあと思いながら 読んでましたー(ため息)
はー 面白かった!! これはきっと『ROレライ』も面白いよなあ~
映画ダメダメ言ってたの 土下座して謝罪しなきゃいかんかのう…(遠い目);
とりあえず クールダウンのため 次は 『明JI奇聞』を 読むのだ
何にも考えずに読めそうなので(笑) そらもうEジス読んでるときは
知らず知らずのうちに 歯をかみ締めてしまって 顎が疲れたので(笑)
と 他方面に現を抜かしてしまっていますが 松月妄想は日課ですから☆
ちょっと かつみの来歴を書きたくて(文字) かれこれ1年くらいうずうずしているんですが
それを書くには 膨大な資料に当たらねばならんので いまだにうずうずしてるだけという;
てか その資料というか臨床論文が どこにあるかもよくわかってないんだ…(泣)
私 史学専攻だったんで史料とかはだいたい見当つくんですけど…
とりあえず外郭から攻めようと思って 関連書籍はぽつぽつ買い込んでいるのですが
読めないという現実(←常に未読の本が飽和しているうちの本棚… 未読 ゆうに
50冊以上はあるね☆←ね☆じゃないよ)
史料・資料系は買って満足しちゃうんだよなあー なかなか読まない;
やっぱどうしても 小説優先して読んじゃいますね… 持ち運びも楽だし…)
できることから 頑張ります! たとえ人様よりその速度がのろくても…!
あと 『りっ●んラ●ド』 行くぞー!!! 陸はあんま興味ないけど…(え)
ジパにはまる前までは 空がいちばんだったんですが
今は海いちばん僅差で空ですかね…
ていうか ジパはまるまでは JI衛TAIにはいっさい興味なかったんだっけ;
帝海もとい海軍航空隊が好きだったんだ(笑)!!!!
思えば遠くへ来たもんだー!
ハアハア もうなにこれ!なにこれ! 登場人物たちがみんな愛しすぎるだろ!!
ちょ、先任! それ、それ、恋ですから!!!!!!
いい年して ドギマギしてるって それ、
恋 で す か ら … ! ! !
これは 行くん人気あるのが わかりますなあ~
ほんとよかったね、明るくなって!
てか ほんと 色眼鏡で見てしまう(先任×二曹という意味の眼鏡ではなく)よ…
オイラの脳は腐っているから…
行くんがかつみとかぶって仕方ないよ…!という色眼鏡! 切ない!(そんな自分が)
そもそも かつみは絶対にファザコンの気あるよなあ とか思っていたので…(え)
先任がまっつんに思えてきてまずいなあと思いながら 読んでましたー(ため息)
はー 面白かった!! これはきっと『ROレライ』も面白いよなあ~
映画ダメダメ言ってたの 土下座して謝罪しなきゃいかんかのう…(遠い目);
とりあえず クールダウンのため 次は 『明JI奇聞』を 読むのだ
何にも考えずに読めそうなので(笑) そらもうEジス読んでるときは
知らず知らずのうちに 歯をかみ締めてしまって 顎が疲れたので(笑)
と 他方面に現を抜かしてしまっていますが 松月妄想は日課ですから☆
ちょっと かつみの来歴を書きたくて(文字) かれこれ1年くらいうずうずしているんですが
それを書くには 膨大な資料に当たらねばならんので いまだにうずうずしてるだけという;
てか その資料というか臨床論文が どこにあるかもよくわかってないんだ…(泣)
私 史学専攻だったんで史料とかはだいたい見当つくんですけど…
とりあえず外郭から攻めようと思って 関連書籍はぽつぽつ買い込んでいるのですが
読めないという現実(←常に未読の本が飽和しているうちの本棚… 未読 ゆうに
50冊以上はあるね☆←ね☆じゃないよ)
史料・資料系は買って満足しちゃうんだよなあー なかなか読まない;
やっぱどうしても 小説優先して読んじゃいますね… 持ち運びも楽だし…)
できることから 頑張ります! たとえ人様よりその速度がのろくても…!
あと 『りっ●んラ●ド』 行くぞー!!! 陸はあんま興味ないけど…(え)
ジパにはまる前までは 空がいちばんだったんですが
今は海いちばん僅差で空ですかね…
ていうか ジパはまるまでは JI衛TAIにはいっさい興味なかったんだっけ;
帝海もとい海軍航空隊が好きだったんだ(笑)!!!!
思えば遠くへ来たもんだー!