忍者ブログ
2008年7月7日開始★アニメ放映当時は「ふーん」程度だったのに、コミックスで某特務中尉にまんまとやられました…!松月が好きです。アホ全開ですのでご注意ください!そして2010年5月…ナイトレイド第5話で見事に嵌りました…!葵葛が好きすぎます!そんな名前の昼顔があるってどういうことですかスタッフー!      ※オタク発言がダメな人はブラウザを閉じてきれいさっぱり忘れてください;
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はひー 今回ほど 楽しみというか ドキドキして
駅の階段 駆け上がりたい衝動に駆られた 水曜深夜は
かつてなかっただろう…!
と いうくらい コンビニいくまで そわそわしすぎました!

では 感想いってみます☆

とりあえず かつみが出ててよかったー!
もう先週 大いに喜んじゃったもんだからさー!
私また せんせーのことだから いきなり場面ぶっとんじゃったりするんじゃないかって
心配だったんですよね(笑)
話 続いててよかった!

でもまあ ドキドキ感は 先週にかなり劣る…というか なんか予想通りの展開だった…
先週は 梅ちゃんの件で 「おおっ」と思ったからね (かつみ再登場は別枠というか別格)

YO内さん 入閣してたんだ…って アレ 史実でも終戦時海相だった…よーな
あ やっぱそうだった 『TAI陽』で YO内さん役やった人 超そっくりだったもんな!
つか しげるは 出てこないのかね…? あのシルエットは一体なんだったの;;

やはり人●宣言はされてたのですね… 憲法も改正されてんだ
どんな憲法なのかなー 興味ある! きっと雅行が下地を作ったんなら
今のような ジレンマはないわけだーね よかったよかった…!
道徳や伝統を大事にする国家であってほしい 自虐史観もないだろう
集団的JI衛権とか そんなアホ臭い議論は いっさいないんだろうね~
ゼネラルヘッドQも来なかったわけだし 五大改革指令とかもなかったんだよね
それを雅行たちがやったんだよね… 

それにしても 早期講和派は 徹底抗戦派(という表現もおかしいか マリアナの
時点では そーんなに攻められてないし 大敗っていったらミッドウェーくらいだし
ん まてよ ってことはだ! レイテ海戦はなかったわけだから 武蔵は生き残ったんだ☆)
から命狙われたりしなかったんだろーか…;
実際 YO内さんは 陸のA南さん(徹底抗戦派)と 超仲悪かったわけじゃん
むしろここでは 瓜生大佐が 逆なことしてましたが…;;

滝登場ー! パチパチ☆ やっぱ栄一郎さんかっこいーよ!
フットワークの軽い高級参謀、滝栄一郎… スキです…!!
てか、かつみ 「私も初めて見ました」とか言っちゃってんじゃン何気に!
ってことは お供した!? ねえ 
中佐の危険な★鎮守府行脚に
お供しちゃった!?
滝の後ろにいるの かつみだろコレ! とか勝手に思ってしまった(迷惑)…
でさあ 滝といっしょにいるうちに 「ちょっと角松に面差しが似てる…」とか
ふと気付いちゃって ドキっとしちゃえばいいじゃない
一見俺様なんだけど ところどころ良家のぼっちゃん気質が見え隠れする
ところを見て かわいいとか思っちゃえばいいじゃない…!
そんでお互いの喪失感を補い合ってればいいじゃない…!
(ほら 草加と角松ね)

ちょっと このたったの4コマで 
滝月に目覚めてしまいそうです
いっしょに横須賀や呉、舞鶴、佐世保を旅する二人を想像しただけでハアハアします!
滝が 疲労困憊で 思わず寝ちゃってても(ちょ、寝顔かわいい…!)
かつみが護衛してるから 大丈夫☆ 
よだれが垂れてもそこは特務がきちんとケアしてくれるよ☆

てか かんJI… 「あの方」なんて言っちゃってさー如月!
梅ちゃんの仇ですよ? 丸くなったんだね…(何様)
あっれー この人まだ生きてるの? 史実ではとっくに鬼籍に入ってるんだけどなあ;
まあいいのかなあ 一応歴史が変わったから、ってことで…
どうやって 血気盛んなKAN東軍を抑えたのか知りたかったー!
多分 相等汚い手使わなきゃ ムリだと思うんですよね…
こう すんごい権力闘争ドラマを期待してたのになー 
特務機関も大陸にはいっぱいあるしさあ~ 残念!

海も陸も スリリングな終戦工作についての話が見たかったのにな…
滝はそこで大活躍するんだと思ってたのに…;

あっれー 私13年経ったと思ってたら 14年なんだー 立ち読みって怖い(笑)
どっから数えて14年なんだろう… 1943年12月? それとも1944年10月?
前者なら今は1957年 後者なら1958年か… 
史実では もう国連加盟してる時期か… で TSU産省では K越・N野・A川が
バリバリ頑張っている頃か(←って 作品ごちゃまぜにしないでください)
でも雅行は 脅威的な経済復興を遂げない…って言ってたな
それはそれで ちょっと寂しいかも… あの「なにくそアメリカ!」的な、
それこそ国民が がむしゃらに敗戦の傷あとから立ち上がってくるようなパワーが
感じられないわけでしょ? TO京タワーもオリ●ピックも色褪せるよなあ…
SHIN幹線なんて 当時 「見たか!敗戦国の意地!」みたいなとこもあったわけで
国民の胸がすく出来事だったと思うんですよね… 
戦では負けたけど 技術力では負けてないぞ! みたいなね 自動車とか繊維とかさ…
『ジャパン・アズ・ナンバーワン』なんて言葉も冠することもないんだろうなあ
うーん あの経済復興は もちろんいろんな要素が功を奏した結果だと思うけれど
その中核には とことん叩きのめされた日本人の反骨精神があったと思うわけです

政府批判はきっと 某A新聞なんかがやってんじゃなかろうか(笑)
『官●たち●夏』では 『毎朝新聞』ってなってたけど ドンピシャだなって感心した(笑)
でもね 今ではそんなA新聞も 敗戦直後は すんごい政府支持ってゆーか
「日本国民よ、負けるな!」っていう論調だったんですよね (他の新聞もそう)
それがGHクォーターに 「そんなん書くならおまえんとこ紙もインクもやらへんぞ!」
って脅されて 論調翻したんだもんね… 冷静に考えれば 会社の存亡がかかってるなら
そうするしかなかったとは思いますが…
(図書館で終戦直後の新聞アーカイブ見ると そのへんが面白いです)
ていうか けっこうジーHQの占領政策 えげつないねん… 民主化の裏でけっこう… ね
まあジパの世界では占領されなかったんだから よしとしよう(笑) 

で そっから4年前ってことは… 1952年か 1953年か
ああだめだ 頭の中では史実が浮かんでくるんだけど その史実自体が
もしかしたら起っていないかもしれないんだから こんがらがってくる;;
だってサンフ●ンシス●平和条約もないよね(1951) 多分この流れだと…
そしたら同時に結ばれた安POもないのかなあ あるかないかで
雅行たちが向かった 『沖縄』の意味合いが違ってくるんだけど…
それともただ単に 「沖縄って海がきれいだよね」的なチョイスで向かったのかなあ
(↑オイ 菊池ファンの方に怒られるって;; スイマセン)
ともかく 沖縄に向かった理由が何なのか知りたい
ただ隠遁生活を送るためなのか(むしろそれなら海外のほうがいいと思うし)
それとも他に何か なすべきことがあるのか…
そのまえに マリアナ決戦の顛末の詳細は 内地組にどこまで伝わってるのかも
わからんし…
で! 結局私は 雅行も桃ちゃんも生きてると思うんです ハイ
可能性としては

①まさかのタイムスリップ
②しげるの権謀術数による存在の隠匿 (もしかしたら滝も関わってるかも)

ってところでしょうか… 私の軽すぎる脳みそでは この辺りが限界です;
それと 桃ちゃんは はたして雅行に想いを寄せてたんだろうか…
みらいに乗ってたときからか それともみらいを降りてからなのか…
ちょっとそのへん 桃ちゃんとじっくり女同士の話してみたい(笑)

かつみもかつみで きちんと新聞の切り抜きとか持ってきてるところが…!
さすが主任! 
あれ?帰っちゃうのね?;; でも私はそれでいいと思っちゃったんだなこれが
角松そっとしといてやりたいよね この状況じゃ…
最後に角松が

「あんたも…な」

と言ったところは かいじせんせーにやられた…! と思った!
(いやたぶんまったく何も考えてないと思うけど;むしろ意識してたら怖いし)
最後の最後で むかしの距離に戻ったよ!(※角松サイド)
この台詞にきゅんとした私は このPと次のPの間を 妄想で補完することにした!
ちょっと頑張ってみよっかな 妄想かたちにできるかな…(不安)
「また会うことも…」って それどこまで信じていいのかなせんせー!?
でも かつみが出たら出たで嬉しいけど それはそれで ドキドキしちゃうから
正直疲れるってのも本音(笑) 出るたび危険な目に遭うんじゃないかと…!
角松が日本に来たらまた会えるといいね! YO内さん家とかでね…!
また再会してくれることを祈ってます☆

?グールドさん?? かつみ待ってる…わけじゃないよね??
この人の登場により また何かありそうな予感…
もしかしたら 角松といっしょに日本に渡って 昔のジャーナリスト魂発揮して
雅行たちの消息や 梅ちゃんのこと嗅ぎまわって 権力から追われたりするかもね(え)
まあこれは 展開②前提の場合(←勝手なこというな)

で 結局 角松は草加から何を託されたのよ? とか
CDはどうなっちゃうのよ? とか
康平が最後に出撃するときに撮った意味ありげな写真は何なのよ? とか
読み返せば いろんな「あれ、これって伏線?」みたいなのを
どうやって収拾つけんのかな…と;
そもそも草加の生死は? とか… あんな濃い人ほっぽっておいちゃイカンだろ!;
私個人の意見としては まだまだ終わりそうに無いという感じなのですが…
どうなんですかねー;;

とにかく またいつものように 来週を待ちます…よ

うまく伝わるかどうか微妙ですが…最後に。
いつも松月松月騒いでるワタクシですが、基本角松の一番はケイコだと思っています
草加にも奥さん(←超興味ある どんな人なのか見てみたい~!)
康平にも奥さん
雅行にもきっと大切な人がいる(いた?)んじゃないだろうかと推測
それは 他の登場人物でも同じ 如月にだって 普通のしあわせ掴んでほしいし☆
角松、菊池、尾栗には彼ら独特の絆が
角松、草加にも、角松、如月にも、草加、滝にも彼らなりの絆があると思っています
もちろん 草加と津田くんもね! 腐った視点はヌキで!

それとは別次元で腐った世界を楽しもうとしてるのですが いろいろ描いたり、書いたり
するときに ノーマル視点がちょこちょこと妄想の邪魔をしてくれるんです(笑)
例えば 松月書いてても 「あー ケイコがいるから角松ずるい男になっちゃうなー」
とか思って 引け目感じて作業が頓挫してしまうことも(笑)
まあ それはそれ これはこれで 割り切っちゃうのが同人ってやつですよね!
(お 言い切った!;)

さーって 明日からも 妄想しよーっと☆
某様方 またチャットしたい!と思ったら どうぞ声かけてやってください(笑)

拍手[1回]

PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
日々のつぶやき
何かございましたら
メルフォです~

↑角松の特務隠し撮りシリーズ
作戦会議室★ミ
今日は何の日~ フッフー♪
最古記事
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
メイコ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]